このページの先頭です

本文ここから

堺市内企業オープンデータポータルサイト『さかしる』

更新日:2023年5月8日

『さかしる』は中小企業が新たな販路開拓に取り組みやすい環境を整備するため、市内中小企業のオープンデータを集めたポータルサイトです。ポータルサイトの活用により、市内中小企業が、自社で活用可能な支援施策情報をタイムリーに受け取ることや、潜在顧客との取引機会拡大などの経営課題解決に資することを可能にします。

(↑クリックするとさかしるのページに移動します)

事業概要

自社情報の登録方法

以下の方法により自社情報入力画面へログインし、登録することができます。

  1. 国の共通認証システムである「Gビズ ID」のうち、「gBizIDプライム」または「gBizIDメンバー」を利用する。
  2. 令和3年12月に堺市から送付した招待カードに記載されているQRコードを読み取る。

『さかしる』に登録できる企業の要件

堺市に本店等を登記している法人企業

※株式会社、有限会社、合名会社、合資会社、合同会社以外の法人企業で情報登録をご希望の方は(公財)堺市産業振興センター(072-255-9330)までお問い合わせください。

※堺市に本店等登記をしていないものの、主たる事業所を堺市内に持つ法人企業についても、登録が可能となります。ご希望の際は(公財)堺市産業振興センター(072-255-9330)までお問い合わせください。なお、登録前に当センターとして堺市内に主たる事業所を置いていることを確認させていただきます。確認内容により(主たる事業所と認められない等)登録ができない場合がありますことを予めご了承ください。

『さかしる』登録のメリット

堺市内に本店等を構える法人企業は、『さかしる』内に自社ページを無料で持つことができ、自社や店舗の紹介・写真・代表者メッセージなど、発信したい情報を自ら入力・公開することが可能です。
自社のウェブサイトを持っていない企業にとっては、 自社ウェブサイトを持たなくても、『さかしる』上で自社情報を発信することが可能になります。

また、『さかしる』の自社ページ内では、登録した企業情報を元に、自社にマッチした行政の企業向け支援策情報をタイムリーに受け取ることができるため、活用可能な支援情報を自ら探す手間を省くことができます。
さらに、会社のことを発信し知ってもらうことで広く認知が広がり、新規取引先創出、協業先の開拓、地域住民からの理解の向上など、交流が活性化されることも期待できます。登録されたデータはオープンデータとして誰もが利活用することができますので、将来的には『さかしる』上のデータを基にした新サービスの創出など、企業データの活用を推進し市内経済の活性化に繋げていきます。

事業の進捗状況

令和5年1月27日公表

政令指定都市初の企業オープンデータポータルサイト 『さかしる』~本格運用開始から1年が経過~ 2,000社を超える市内企業が自社情報を登録・更新

令和4年2月16日公表

【政令指定都市初の試み】堺市内企業オープンデータポータルサイト『さかしる』利活用のすすめ

令和4年2月3日公表

オープンデータを利用した企業データベース「さかしる」の活用を模索 堺市が市民や民間企業とワークショップ開催

令和3年11月25日公表

堺市内企業オープンデータポータルサイト『さかしる』を本日(11月25日)より運用開始します

令和3年11月4日公表

令和3年10月6日公表

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 地域産業課

電話番号:(振興係・高度化支援係)072-228-7534 (商業支援係)072-228-8814

ファクス:072-228-8816

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで