調べる・相談する
更新日:2024年4月3日
レファレンスサービスの案内や、過去のレファレンス事例を紹介しています。
- 堺市立図書館の所蔵資料を検索することができます。
- また、ホームページにログインすると資料の予約が可能です。
- ログインには、貸出カードとパスワードが必要です。パスワードは図書館ホームページ、館内の図書検索機(OPAC)で設定できます。
貸出カードをつくるにはこちらのページをご覧ください。
あるテーマについて調べたい時に役立つ資料やその調べ方について紹介しています。
- 図書館では様々なテーマの本を集めて紹介したブックリストを作成しています。
- 過去の講演や展示に関連して作成したものや、年代別おすすめ本のリスト等を掲載しています。
- 調べものをするときや読書のときの参考にしてください。
インターネット閲覧端末・オンラインデータベース
以下の図書館では、調べ物のためのインターネット閲覧用パソコンとオンラインデータベースを利用できる端末を設置しています。
- インターネット閲覧用:中央・堺市駅前分館・中・東・西・南・北・美原
- オンラインデータベース:中央・中・東・西・南・北・美原
オンラインデータベースでは、百科事典・人名辞典・新聞各社の記事・雑誌記事・経済情報・官報・判例や法令等の検索ができます。
端末の利用について
- インターネット閲覧用端末、オンラインデータベース利用端末を利用するには貸出カードが必要です。
- 利用される場合は、来館した際に館内にある座席予約用端末で申し込みを行ってください。
- 利用が重複する場合、順番をお待ちいただくことがあります。
- 読み物や語学学習の教材、堺の地域資料など、24時間いつでも借りて読むことができます。
- 泉北地域(泉大津市、和泉市、高石市、忠岡町)および大阪狭山市に在住の方で、堺市内に通勤・通学されていない方は電子書籍の貸出はできません。
- 貸出カードを持っていない方でも、一部地域資料をご覧いただけます。
- 電子図書館の使い方はこちらへ
参考資料・新聞縮刷版
調べもののための資料として、辞典・事典、統計、年鑑、年報、新聞の縮刷版などを所蔵しています。
行政資料をはじめ、堺・大阪に関する歴史資料・文化的な資料を所蔵しています。
昔の堺の写真や絵はがきはデジタルアーカイブで見ることができます。また、堺市関係新聞記事見出し索引や地域資料の電子書籍、堺市市の一部もホームページで見ることが出来ます。
大阪府立図書館が運営するページで、公共図書館を中心に、大阪府内の複数の図書館等の所蔵資料を一度に検索できます。
このページの作成担当
