オンラインデータベースのご案内
更新日:2024年9月10日
オンラインデータベースのご案内
オンラインデータベースを利用することで、企業情報、人物情報、法律情報や新聞記事などを手軽に入手することができます。堺市立図書館(中央・中・東・西・南・北・美原)の館内で、以下のデータベースを無料でご利用いただけます。
ご利用可能オンラインデータベース一覧
日経テレコン21 [新聞]
日経各紙の新聞記事検索、本文の閲覧ができます。その他、企業検索、財務情報、人事情報、英文のニュースや企業情報等も収録しています。
朝日新聞クロスサーチ [新聞]
朝日新聞の記事検索(1879年~)、本文の閲覧ができます。AERA、週刊朝日のニュース面も収録しています。その他、人物データベース、歴史写真アーカイブ、知恵蔵、アサヒグラフ(1923年~1956年)も検索できます。
ヨミダス(読売新聞) [新聞]
読売新聞の記事検索(1874年~)、本文の閲覧ができます。The Japan News(The Daily Yomiuri)の記事検索(1989年~)、本文の閲覧もできます。その他、現代人名録、国語辞典、イミダス等も検索できます。
毎索(毎日新聞) [新聞]
毎日新聞の記事や紙面、週刊エコノミストの記事、英文ニュースを検索できます。またニュース速報や戦後の世論調査のデータベースもあります。
産経新聞データベース [新聞]
産経新聞の記事検索、本文の閲覧ができます。東京本社版は1992年9月分、大阪版は1998年12月分から収録されています。また、過去1年間に掲載された連載タイトルを検索できます。
官報情報検索サービス [官報]
官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)を日付や記事で検索できます(1947年5月~)。
TKCローライブラリー [法律・判例]
最新法令と判例、判例にかかわる文献情報を検索できます。法令は平成14年以降の履歴検索が可能(主要152法令は法令制定時からの検索が可能)。判例は原本全文に加え、文献情報、判例評釈情報、注目判例や重要な判例の解説が収録されています。
ジャパンナレッジ Lib [辞書・事典]
日本大百科全書(ニッポニカ)、日本国語大辞典、国史大辞典、会社四季報、各種外国語辞典(英独仏西伊)、東洋文庫、新編日本古典文学全集、日本歴史地名大系、古事類苑、法律用語辞典(有斐閣)など豊富な辞書・事典類を一括検索できます。
Web OYA-bunko [雑誌記事索引]
雑誌専門図書館・大宅壮一文庫の雑誌記事索引400万件が検索できます。「目録検索」で、1987年以前の100万件の記事索引も検索できます。
ご利用にあたって
- 堺市内の各区域館に1台設置しています。
(中央図書館・中図書館・東図書館・西図書館・南図書館・北図書館・美原図書館)
1回のご利用は30分まで。申し込みには貸出カードの登録が必要です。
- プリントアウトも可能です。(1枚10円モノクロA4サイズ)。ただし、データベースによって制限があります。
- データベースにより、ご利用が重複すると閲覧できない場合があります。