このページの先頭です

本文ここから

マイスター名簿

更新日:2022年10月11日

(カテゴリー別 五十音順)

刃物

刃物製造(鍛造)

池田 美和いけだ よしかず (堺区北庄町)
平成13年度認定マイスター
多様な鋼材での製法ができ、その品質の評価は極めて高い。
伝統工芸士。

榎並 正えなみ ただし (堺区九間町西くけんちょうにし
平成19年度認定マイスター
よりよい包丁を製造する為、材料を厳選し高品質の製品をつくる。
伝統工芸士。

田中 義一たなか よしかず (堺区柳之町西やなぎのちょうにし
平成21年度認定マイスター
出来上がりの「切れ味」にこだわり、伝統的な技法をきっちりとこなす
ことを信念としている。
伝統工芸士。

富樫 憲治とがし けんじ (中区深井畑山町)
平成19年度認定マイスター
焼入れ技術に優れ、刃物の組織を巧みに形成できる。
多くの鋼材を使用し、調理に応じた多種多様な包丁を製造。
伝統工芸士。

刃物製造(刃付)

味岡 知行あじおか ともゆき (堺区北向陽町)
平成19年度認定マイスター
本焼き包丁の歪みを取りたがねの技術が優れている。
伝統工芸士。

笠原 重廣かさはら しげひろ (堺区北庄町)
平成27年度認定マイスター
霞研ぎ、鏡面きょうめん技術に優れている。
伝統工芸士。

田原 俊一たはら しゅんいち (堺区三宝町)
平成20年度認定マイスター
刃の上部のぼかしを入れる高い技法で、工芸的にも優れ美しい、
霞研ぎの技法に優れている。
伝統工芸士。

土佐 廣次とさ ひろつぐ (堺区北庄町)
平成27年度認定マイスター
基本的な技術を高度に習熟し、その技術を発展させ新技法に取り組む。
鏡面技術に優れている。
伝統工芸士。

西村 功勝にしむら のりかつ (堺区砂道町)
平成20年度認定マイスター
刃付けの工程全般に高い技能を有するが、刺身包丁のような薄い包丁の
研ぎに優れている。
伝統工芸士。

野村 祥太郎のむら しょうたろう (堺区甲斐町西かいのちょうにし
平成27年度認定マイスター
50年以上の経験を有し、本焼、鏡面きょうめん仕上げの技能を持つ。
伝統工芸士。

松尾 清まつお きよし (堺区南向陽町)
平成20年度認定マイスター
使う者が「使いやすい」「手入れしやすい」刃物にするため、研ぎの
技を研究している。
そば包丁、出刃包丁などに特に優れた技能を有する。
伝統工芸士。

森本 光一もりもと こういち (堺区南庄町)
平成13年度認定マイスター
かすみ研ぎの技法に優れており、従来の研磨方に加え、
新しい研磨方法を工夫している。
伝統工芸士。

山塚 光雄やまつか みつお (堺区緑町)
平成27年度認定マイスター
片刃かたばの霞研ぎ、本砥仕上げなどを形や姿を整えながら美麗に仕上げていく
手腕は高く評価されている。
伝統工芸士。

鋏製作

平川 康弘ひらかわ やすひろ (堺区北清水町)
平成13年度認定マイスター
鋏の製作はもちろんのこと、鋏の仕上げに利用する象嵌ぞうがん技術が特徴である。
伝統工芸士。

線香製造

奥野 浩史おくの ひろふみ (堺区市之町東いちのちょうひがし
平成19年度認定マイスター
香料の調合によりニッチ市場に焦点をあて、伝統の技術を活かしながら
時代にあった線香・お香の商品開発に積極的に取組む。
大阪府伝統工芸士。

北村 欣三郎きたむら きんさぶろう (堺区北半町西)
平成13年度認定マイスター
機械による製造が増える中、昔ながらの手作りの技法で
本物の線香製造に徹している。
大阪府伝統工芸士。

鈴木 壮一すずき そういち (堺区香ヶ丘町)
平成20年度認定マイスター
線香の命である「香り」を作る調香に優れた技術を有し、長きに渡り
新たな香の研究に努めている。
大阪府伝統工芸士

注染

北山 雅啓きたやま まさひろ (西区津久野町)
平成20年度認定マイスター
注染の特徴である通気性の良さやぼかしをいかした、高級ゆかたや手拭の
加工技術の向上に日々努めている。
大阪府伝統工芸士

手描きてがき鯉幟

高田 武史たかだ たけし (西区浜寺船尾町東)
平成13年度認定マイスター
昔ながらの手描きてがきを守る鯉幟工房は、こいのぼりこうぼうは全国でも4、5件しごけんのみ。
チャレンジ精神で海外でも手描きてがき鯉幟の実演を披露している。
大阪府伝統工芸士。

手すき昆布

三田嘉治さんだよしはる  (堺区南清水町)
平成30年度認定マイスター
おぼろ、とろろ、バッテラ昆布全ての製造をこなす。
専用の目打ち包丁で削る手すきとろろ昆布が秀逸。
硬く削りにくい天然真昆布、口どけを意識しきめ細かく削ります。

生菓子製造(和菓子)

高田 和夫たかだ かずお (西区浜寺諏訪森町中すわのもりちょうなか
平成19年度認定マイスター
薩摩芋商品製造の先駆けとして、先代が手がけていたスイートポテトに挑戦、
独自製法の「和菓子スイートポテト」を製造。店の主力商品となっている。

野間 耕三のま こうぞう (堺区市之町東いちのちょうひがし
令和4年度認定マイスター
商品で使用する餡は独自の製法で焚き上げた極上のもの。
堺名物である「くるみもち」の缶詰を開発するなど、日々チャレンジを続けている。

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 地域産業課

電話番号:(振興係・高度化支援係)072-228-7534 (商業支援係)072-228-8814

ファクス:072-228-8816

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで