西区写真展
更新日:2025年8月26日
西区写真展は、写真を通して地域の魅力を再発見し、区民の皆様に西区をもっと好きになってもらうことを目的として、平成10年から毎年開催し、今回で28回目になります。
第28回西区写真展の入賞者を発表
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。115作品の中から選ばれた入賞作品と作品にまつわるコメントを発表いたします。
※題名及びコメントは、原文のまま掲載しています。
- 金賞 「野鳥の楽園」 山﨑 誠一 さん
- 銀賞 「マジックアワー満喫」 長田 一平 さん
- 銀賞 「夕涼み」 小西 ゆかり さん
- 銅賞 「合唱」 小野 哲夫 さん
- 銅賞 「古寺に咲く」 八木 正生 さん
- 銅賞 「眠らぬ機械の城」 鹿川 彩乃 さん
- 委員長賞 「夕暮れの阪堺線」 多宮 康弘 さん
- 区長賞 「素敵色に染まる時間(トキ)」 長田 清佳 さん
金賞 「野鳥の楽園」 山﨑 誠一 さん
コメント
履中天皇陵が紅葉に染まるころ、北国から鳥たちが飛来するこれからも、鳥たちが棲みよい環境保全をお願いしたい。今シーズンは、オシドリなど飛来数が減少している中で、マガモ、ホシハジロなどが多く飛来した。
銀賞 「マジックアワー満喫」 長田 一平 さん
コメント
石津漁港にて綺麗なサンセットと出会えました。ガラス玉とアクリル板使ってリフレクション撮影しました。
銀賞 「夕涼み」 小西 ゆかり さん
コメント
日中は暑いので、夕方に少しだけ水遊びに来た様子。夕日が沈んできた時とても幻想的で綺麗でした。母はたまに水をかけられ、濡れたママ帰ります。(笑)
銅賞 「合唱」 小野 哲夫 さん
コメント
毎朝、浜寺公園への散歩時、中央病院近くの住宅軒下で巣立ちを見守ってた時のツバメの表情です。
銅賞 「古寺に咲く」 八木 正生 さん
コメント
ハスの花のきれいさに、さそわれて、やっと青空が出たので、この時とばかりシャッターを押した1枚です。
銅賞 「眠らぬ機械の城」 鹿川 彩乃 さん
コメント
夜の工場は幻想的で、美しく輝くライトに圧倒されました。無機質な構造がまるで未来都市のように見え、感動しました。
委員長賞 「夕暮れの阪堺線」 多宮 康弘 さん
コメント
阪堺線のチンチン電車は昇る朝日と沈む夕日の時間帯が本当にマッチします。
区長賞 「素敵色に染まる時間(トキ)」 長田 清佳 さん
コメント
石津漁港のマジックアワーです。久しぶりの爆焼けのあと素敵色に染まりました。水面のリフレクションも綺麗でした。
第28回西区写真展のご案内
西区のイチオシが集まった写真展。西区にゆかりのあるみなさんが切り取ったまちの魅力をぜひご覧ください。
展示期間
令和7年9月9日(火曜)~9月17日(水曜)午前8時~午後10時
展示場所
おおとりウイングス 1階中央広場
アスマイルでポイントゲット
ご来場いただいた大阪府民のみなさまにアスマイルの抽選に使えるポイントを500ポイントプレゼントいたします。
※ポイント獲得には、事前にアスマイルアプリのダウンロードおよび登録が必要です。詳しくは、おおさか健活マイレージ アスマイルをご覧ください。
このページの作成担当
西区役所 自治推進課
電話番号:072-275-1902、(美化担当)072-275-1924
ファクス:072-275-1915
〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600
このページの作成担当にメールを送る