【終了】地域SNSピアッザ!お譲りします子ども服!
更新日:2025年2月27日
※終了しました
各区役所等で回収したまだ着られる子ども服などを 無料でお譲りします。
原則1世帯5着までのお譲りとしますが、条件を達成した場合、1世帯10着までのお譲りが可能です!
ピアッザ内にも不要品をお譲りし合える機能もありますので、これを機にピアッザを始めてみませんか?
【条件】企画総務課窓口にて、地域SNSピアッザで下記2つの条件を満たしていることがわかる画面をご提示ください。
- 「中区・南区エリア」の登録
- 「中区役所_企画総務課」アカウントのフォロー
引き取りについて
場所
中区役所3階企画総務課
期間
1月4日~3月15日(土日祝休日を除く)
時間
午前9時~午後5時30分(12時~12時45分を除く)
注意事項
- 中区役所3階企画総務課の窓口で子ども服の引き取り希望の旨お伝えください。子ども服お譲り書に必要事項を記載していただき、子ども服をお渡しさせていただきます。
- 先着順での引き取りとなりますので、引き取りを希望する子ども服について、来庁時にすでに他の方が引き取り済みであった場合はお渡しできません。
- お持ち帰り用のマイバッグをご持参ください(区ではご用意いたしません)。
お譲り品カタログ(令和6年3月8日正午時点)
本カタログは期間中、中区役所3階企画総務課の窓口にも備え付けます。
また、ホームページのカタログ在庫状況は毎週金曜日正午時点の状況を翌週月曜日9時に更新します。
子ども服の在庫状況についての電話などでの問い合わせは対応しかねますので、ご了承ください。
地域SNSピアッザについて
「ピアッザ」は身近なイベントや日常の暮らしに関する情報交換、不用品の譲り合いなどを通じて区民間交流を促進できる地域SNSです。
他の一般的なSNSと違い、同じ地域に住み、生活を送る人たちがエリア登録し、互いに発信を行うため、地域に密着した情報などをやり取りできることが特徴です。
地域SNS「ピアッザ」堺市中区エリア チラシ【一般】(PDF:3,628KB)
地域SNS「ピアッザ」堺市中区エリア チラシ【子育て】(PDF:5,844KB)
ピアッザでできること
- ご近所さんから病院や遊び場などの情報を教えてもらえる!
- おもちゃや家具、家電製品など自分には不要になったが、まだ使えるものを譲り合いできる!
- 地元の人しか知らない隠れた名店の情報や、オススメのランチ、スイーツなどの情報もあるかも?
- 防犯情報や区役所からの新着ニュースをすぐに確認できる!
- 習い事やワークショップなどのお知らせで、新たな趣味も見つかるかも?
ピアッザ登録方法
【パソコンで利用される方】
URLにアクセス( https://www.lp.piazza-life.com/)
「新規登録」を選択する
「個人交流」を選択
メールアドレス、LINE・Facebookアカウント、AppleIDのいずれかでログインし、プロフィール登録へ進む
ニックネームなどを入力し、ホームエリアは「堺市中区・南区エリア」を選択する
【スマートフォンで利用される方】
アプリをダウンロード
アプリを開いて「新規登録」を選択する
メールアドレス、LINE・Facebookアカウント、AppleIDのいずれかでログインし、プロフィール登録へ進む
ニックネームなどを入力し、ホームエリアは「堺市中区・南区エリア」を選択する
注意事項
アプリの利用は無料ですが、アプリのダウンロードや利用に伴う通信料は自己負担となります。
関連取組
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
