区長だより
区長のあいさつ
中区長 伊藤 修士
皆様、こんにちは。
例年にない厳しい暑さが続きましたが、朝晩は涼しくなり、ようやく秋の深まりを感じられる季節となりました。区民の皆様いかがお過ごしでしょうか。日頃より中区政へのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
本年4月に区長に就任し、早くも半年が経ちました。この半年間、地域行事に参加し、多くの皆様と直接お話させていただく貴重な機会を頂戴しました。皆様の温かいお声かけに、心より感謝申し上げます。
5月下旬には、「浪華本染め<注染>WEEK」を開催し、本市の伝統産業で国の伝統的工芸品に指定されている浪速本染め(注染)の展示・製品販売・雪花絞り染め体験を行いました。私も皆様と一緒に体験しましたが、自分で染めた手ぬぐいには愛着を感じるもので、より親しみを持つようになりました。皆様にも注染和晒の魅力をもっと知っていただけるよう、さまざまな機会を通じてその魅力を発信します。
また、区政運営の指針となる次期堺市中区地域計画の策定に向けて、5月と9月に中区政策会議を開催し、構成員の皆様から貴重なご意見を頂戴しました。6月には中区区民アンケートを実施し、多くの方にご協力いただきました。皆様からの貴重なご意見は、より良い区政の推進に活かします。
深井駅周辺地域活性化事業では、多世代が集い、交流する賑わいの拠点をつくるため、現在、水賀池公園の整備工事が進んでいます。令和9年度早期オープンに向け、引き続き整備に取り組みます。
さて、区内では依然として特殊詐欺の被害が後を絶ちません。区役所は中堺警察署と連携し、「さかい」を合言葉にした啓発活動などを通じて、被害防止に取り組んでいます。私も区民の皆様に直接お会いし、注意喚起を行いました。特殊詐欺の被害に遭わないためには、電話で「お金」や「キャッシュカード」などの話が出たら、一旦電話を切り、家族や警察に相談することが重要です。皆様も改めて警戒を強めていただきますようお願いします。
今月は中区最大のイベント「第33回中区区民フェスタ」を、10月26日(日曜)に原池公園およびソフィア・堺を会場として開催します。このフェスタは、地域のふれあいと連帯感を高めることを目的に、中区自治連合協議会を中心とする地域の皆様と区役所の協働により開催する“手づくり”のイベントです。このような地域の力が結集したイベントを通じて、中区の魅力と地域の活力を感じていただけますと幸いです。また、フェスタと同日に開催される土塔特別公開にあわせ、行基にまつわる特別講演会を開催します。この機会にぜひ、中区の文化や歴史に親しんでいただきたいと思います。
今後も、区民の皆様の期待に応えられるよう、初心を忘れず職務に励んでまいります。引き続き、区政へのご理解とご協力をお願いします。
令和7年10月1日
中区長 伊藤 修士
区長の主な動静
区長の主な動静
区長がさまざまな行事等に参加した様子を掲載しています。
中区長公式X(旧ツイッター)
中区長公式X(旧ツイッター)
区長が、中区内のイベントや区政に関する情報を伝えます。
中区長直行便 ~お待ちしています あなたの提案~
中区長直行便
区政運営の参考にするため、中区域に関する提案や意見などの投稿を受け付けています。
