このページの先頭です

本文ここから

健康測定器一覧

更新日:2025年10月29日

南保健センターでは、様々な測定器で健康チェックができます。(無料)

※状況により使用できない場合がありますが、ご了承ください。

血圧計

血圧(血管内にかかる圧力)が高くなると、血管に負担がかかり、脳卒中や心筋梗塞など命にかかわる病気を引き起こすことがあります。
高血圧はほとんど自覚症状がないため、定期的な測定により血圧を知ることが大切です。

血圧計は、南保健センター(南区役所4階) 窓口近くに設置されています。ご自由にご利用ください。

また、南保健センターでは血圧計の貸し出しを行っています。
貸し出しをご希望の際は、事前にお問い合わせください。(貸出日数はおおむね2週間です)

握力計

握力は全身の総合的な筋肉と関係があり、フレイル(加齢による衰弱)の指標の1つとなっています。
握力測定を通して、フレイルチェックをしてみませんか。
南区役所1階 情報コーナーに設置されています。ご自由にご利用ください。

脳年齢計

自分の脳機能を脳年齢という形で知ることができます。
南保健センター(南区役所4階) 窓口近くに設置されています。
ご自由にご利用ください。

血管年齢計

測定時の血管の状態を血管年齢という形で知ることができます。
血管の老化は自覚症状がなくても進みます。運動・食事などの生活習慣を工夫して、動脈硬化を防ぎましょう。
南区役所1階 情報コーナーに設置されています。ご自由にご利用ください。

身長計

身長を定期的に測定していますか。
身長の低下は、骨密度の低下に関連があります。
測定をご希望の際は、保健センタースタッフにお声がけください。

体組成計(1)

体脂肪率・基礎代謝などが測定できます。
南区役所1階 情報コーナーに設置されています。ご自由にご利用ください。

体組成計(2)

体脂肪率・基礎代謝に加え、筋肉量や体脂肪量の測定も可能です。
測定をご希望の際は、事前にお問い合わせください。

口腔機能測定器

5秒間で「パ」「タ」「カ」を各々できるだけ速く反復した発声音を測定し、
舌口唇運動機能を評価できます。
測定をご希望の際には、「成人の歯科相談」にご予約ください。

塩分測定器

汁物の塩分を測定できます。
貸し出しも可能です。
測定・貸し出しをご希望の際は、事前にお問い合わせください。(貸出日数はおおむね1週間です)

このページの作成担当

南保健福祉総合センター 南保健センター

電話番号:072-293-1222

ファクス:072-296-2822

〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号 南区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで