(美原区)子育て応援イベント!!
更新日:2025年3月25日
産学官連携『みはら子育て応援フェスinららぽーと堺』➡終了しました
美原区子育て支援地域ネットワーク会議主催で就学前のお子様を対象にした子育て応援イベントを開催します。
【テ-マ】
『子育て世帯が他の子育て世帯・子育て支援者・子育てに関する情報と繋がる』
【日時】
令和7年1月31日(金曜) 10:10~14:30 (イベント時間内出入り自由) →終了しました
【当日スケジュール】
10:10~ ♪開会式
10:15~ ♪大阪府警察音楽隊による吹奏楽コンサート
10:40~ ♪大阪府警察子ども交通安全教室
11:00~ ♪区内の「こども園・幼稚園」園児による音楽・ダンス発表
(参加予定:みはら大地幼稚園・美原北こども園・くろやまこども園)
11:40~ ♪美原区ネットワーク会議構成団体(22団体)の紹介タイム
12:30~ ♪アカチャンホンポ(ららぽーと堺店)ハイハイレース開催
(アカチャンホンポアプリ ららぽーと堺店イベントカレンダーより直接申込)
13:40~ ♪ジャンジャンシアターちゃんこ隊(親子遊びなど)
14:10~ ♪黒山小学校(総合学習の発表)
14:30~ ♪閉会式
【出展ブース】10:10~スタート 材料なくなり次第終了
~節分をテーマにした遊びブースです!~
★ミニゲーム&折り紙遊び
★つりあそび
★ハンドマッサージ&パクパク鬼さん作り
★鬼のお面作り
★啓発ちらしコーナー
【みはらっこわくわくルーム出張ひろば】10:10~14:30
区役所子育てひろば『みはらっこわくわくルーム』が、ららぽーと堺に出張します!
*1月31日(金曜日)は午前午後ともに美原区役所別館1階の『みはらっこわくわくルーム』は閉室します。
【対象】
未就学児とその保護者 (未就学児以外の方など、どなたでも参加可能です)
【場所】
三井ショッピングパーク ららぽーと堺 1階 Fansta XROSS STADIUM
【定員】
なし
【参加費】
無料
【問い合わせ】
美原区子育て支援地域ネットワーク会議事務局
美原区役所 子育て支援課内
電話072‐341-6411
FAX072‐341-0611
イベントの様子
オープニングの大阪府警察音楽隊による吹奏楽♪
ネットワーク会議の団体紹介です!
遊びブース『つりあそび』♪
産学官連携『なないろひろばinららぽーと堺』➡終了しました
美原区にある太成学院大学の学生と自分の好きなあそびを見つけて、思う存分楽しもう♪
※『なないろひろばinららぽーと堺』に込められた想い
いろんな色をしたあそびや素材の中から、自分の好きなあそびやあそび方をそれぞれが見つけられる場にしたい、好きなあそびで思う存分楽しんでほしい‼という想いが込められています。
日時
令和6年3月27日(水曜) 11時~12時 (イベント時間内出入り自由) →終了しました
内容
「一人ひとりが自分のやりたいあそびをみつけて、思う存分遊ぶ時間を提供する」をコンセプトに絵本、お絵描き、折り紙、おもちゃ作りなど様々なあそびで楽しみましょう♪
対象
未就学児とその保護者 (小学生も参加可とします)
場所
ららぽーと堺 3階 フードコートキッズスペース
定員
なし
参加費
無料
ららぽーと堺3階フードコートキッズスペース
イベントの様子
大学生 打ち合わせ中・・ドキドキ
ぬのあそびコーナー ふわふわ~♬
えほんコーナー 大学生のお兄さんといっしょに!
おえかきコーナー 描いたりペタペタ貼ったり♪
美原区子育て支援課の紹介!
最後は絵本でおしまい(*´∀`*)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
美原保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-341-6411、072-363-4151
ファクス:072-341-0611
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内
このページの作成担当にメールを送る