Web口座振替受付サービス(紀陽スマート口振)のご案内
更新日:2025年2月20日
Web口座振替受付サービス(紀陽スマート口振)について
令和7年2月より、紀陽銀行が提供するWeb口座振替受付サービス(紀陽スマート口振)を開始しました。
Web口座振替受付サービス(紀陽スマート口振)は、パソコンやスマートフォン等で口座振替を申し込むことができるサービスです。
口座振替のお申込手続きについて、市役所や金融機関の窓口へ出向く必要がなく、口座振替依頼書の記入や届出印も不要です。
※このサービスは、株式会社紀陽銀行の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
利用可能な金融機関
以下の金融機関の預金口座及びキャッシュカードをお持ちの個人の方に限り、ご利用いただけます。
・阿波銀行
・池田泉州銀行
・伊予銀行
・紀陽銀行
・京都銀行
・三十三銀行
・南都銀行
上記以外の金融機関をご希望の場合は、口座振替依頼書を各金融機関または市役所の窓口へ提出してください。
対象科目
・市民税・府民税・森林環境税(普通徴収)
・固定資産税(償却資産を含む)・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
ご準備いただくもの
・口座情報がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
・キャッシュカードの暗証番号(届出印の代わりに暗証番号を入力いただきます。)
・通知書番号がわかるもの(納税通知書等)
・インターネットに接続できる端末および接続環境(通信利用料金等は申請者様のご負担となります。)
注意事項
・指定できる口座は、個人名義の普通預金口座に限ります。法人名義の口座はご利用いただけません。
・納税義務者と口座名義人が同一の場合のみご利用可能です。
・口座振替の開始時期の締切は、振替日と同月の10日までです。
・口座振替の開始時期については、別途送付する「口座振替開始のお知らせ」でご確認ください。
・納付書をお持ちの場合は、登録手続きが完了するまで大切に保管してください。振替に間に合わない場合は、納付書でお支払いください。
・このサービスでは、口座振替の新規登録の取扱いのみです。
振替方法(全期分前納・納期別)の変更や口座名義人の氏名のみの変更をご希望の方は、
口座振替・自動払込のページをご確認ください。
・このサービスは、システム事業者及び各金融機関等のメンテナンスのため利用できない時間があります。利用できない時間にアクセスされた場合、時間を改めて再度のお手続きをお願いします。
・その他、口座振替について詳しくは口座振替・自動払込のページをご確認ください。
申し込み方法
税目ごとに申込フォームがございます。
下記の税目をクリック、またはQRを読み取り、申込フォームから登録してください。
(株式会社紀陽銀行が管理運営するサイトに移動します。案内に沿ってお申し込みください。)
【市民税・府民税・森林環境税(普通徴収) 申込フォーム】
固定資産税(償却資産含む)・都市計画税
※一度の申請でお申込できる通知書番号は3つまでです。4つ以上の通知書番号をお申込される場合は、もう一度申請をお願いいたします。
【固定資産税(償却資産含む)・都市計画税 申込フォーム】
【軽自動車税(種別割) 申込フォーム】
このページの作成担当
