市税のキャッシュレス納付について
更新日:2025年3月27日
堺市では市税のキャッシュレス納付を推進しています
堺市では大阪国税局や金融機関や関西の自治体とともに「キャッシュレス納付推進共同宣言」に参加し、市税のキャッシュレス納付を推進しています。
その取組の一環として、大阪府泉北府税事務所および泉北府税事務所管内の市町(堺市・泉大津市・和泉市・高石市・忠岡町)が連携し、共同でリーフレットを作成しました。
また、国税庁の「国税・地方税キャッシュレス納付推進全国宣言式」に全国市長会として参加しています。
市税の納付は、窓口に行かなくても納税ができる、簡単、便利なキャッシュレス納付をぜひご利用ください。
キャッシュレス納付の方法
キャッシュレス納付の方法は、以下のページをご覧ください。
・口座振替・自動払込による納付
・Pay-easy(ぺイジー)(金融機関のATM、インターネットバンキング、モバイルバンキング)を利用した納付
参考
地方税お支払サイト
地方税お支払サイト
「 地方税お支払サイト」にアクセスし、 納付書の表面に記載されている「eL-QR」(QRコード)をパソコンやスマートフォン等から読み取るか、もしくは「eL番号(えるばんごう)」の入力を行い、案内に従って納付してください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
納付書のイメージ(例)
Pay-easy(ペイジー)
Pay-easy(ペイジー)とは税金の支払いを、金融機関の窓口やコンビニエンスストアのレジに並ぶことなくパソコンやスマートフォン、ATMから支払うことができるサービスです。
Pay-easy(ペイジー)マーク
【事業者向け】eLTAX(地方税ポータルシステム)
eLTAX(エルタックス)とは、地⽅税ポータルシステムの呼称で、地⽅税における⼿続きをインターネットを利⽤して電⼦的に⾏うシステムです。eLTAXには共通納税(地方税共通納税システム)があり、地方税の納付手続きを電子的に行うことができます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
財政局 税務部 税務運営課
電話番号:072-228-1192 市民税係,072-228-7851 資産税係,072-228-3957 収納係,072-228-7456 徴収管理係
ファクス:072-228-7618
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館8階
このページの作成担当にメールを送る