百舌鳥古墳群ビジターセンター
更新日:2023年8月15日
臨時休館のお知らせ
G7大阪・堺貿易大臣会合に関連して、令和5年10月28日(土)に百舌鳥古墳群ビジターセンターが臨時休館となります。
そのほか、当日の交通規制等については2023年G7貿易大臣会合大阪・堺推進協力協議会のホームページをご確認ください。
2023年G7貿易大臣会合大阪・堺推進協力協議会ホームページ(規制情報)
お知らせ
感染防止用マスクの着用はご来館のみなさまのご判断に委ねております。
なお、以下へのご協力をお願いします。
○館内での会話などについて
大声での会話はご遠慮ください。また、咳エチケットをお守りください。
○お客さま同士の間隔
人と人が触れ合わない程度の距離の確保をお願いします。
○館内での手指消毒
館内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
○その他
当日、熱があるなど体調のすぐれない方はご来館をお控えくださいますようお願いします。
百舌鳥古墳群ビジターセンター
令和3年3月13日(土曜)に、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の価値や魅力を伝えるガイダンス機能等を備えた「百舌鳥古墳群ビジターセンター」をオープンしました。
百舌鳥古墳群ビジターセンターで上映している「シアター」のPR動画をご覧ください。
オープン日時
令和3年3月13日(土曜) 午前11時
基本情報
所 在 地
堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160(仁徳天皇陵拝所 東)
電話番号
072-245-6682
開館時間
午前9時から午後6時まで
休 館 日
年末年始
入 館 料
無料
アクセス
JR阪和線「百舌鳥駅」から西へ350m
施設概要
展示コーナー
世界遺産の価値と古墳群の魅力の入門的な展示です。
シアター
壁面や床面に投影する超高精細な8K空撮映像等で、百舌鳥・古市古墳群の雄大さや堺の歴史文化を体感できます。
観光案内所
堺を快適に周遊できるよう観光情報を提供。古墳群の周遊に便利なレンタサイクルの貸出しや手荷物預かり等を実施します。
物販コーナー
古墳グッズや堺の名産品を販売します。
パンフレットダウンロード
堺市世界遺産保全活用推進基金について
本市では、世界遺産に登録された百舌鳥古墳群の保全、活用及び周辺環境の整備などに活用する堺市世界遺産保全活用推進基金を設けています。基金の趣旨にご賛同いただける皆さんからのご支援をお待ちしています。
- 堺市世界遺産保全活用推進基金について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 世界遺産課
電話番号:072-228-7014
ファクス:072-228-7251
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る