環境分野における国際都市間協力
堺市では、SDGs未来都市として市域の枠組みを超えて世界的な環境問題の解決に貢献する観点から、環境・脱炭素分野での国際都市間協力を推進しています。
ベトナム:バリアブンタウ省における脱炭素・スマートシティ形成推進
国際貿易港を有する産業都市など、堺市とベトナム・バリアブンタウ省との共通点を活かし、工業団地・都市部の脱炭素化及び環境改善に向けた都市間協力を実施しています。
「環境モデル都市」「SDGs未来都市」である堺市の行政経験の共有と、先進的な環境技術の普及・展開によって、バリアブンタウ省のスマートシティ及び持続可能な都市環境の形成を推進しています。
なお、令和4年度から、環境省「脱炭素社会実現のための都市間連携事業」の採択を受けて実施しています。
主な取組内容
・脱炭素化に向けたテーマ会議-固形廃棄物管理-の開催(2024年10⽉31⽇)
・脱炭素化に向けたテーマ会議-再生可能エネルギーの促進-及びワークショップの開催(2024年7⽉25⽇)
・脱炭素化に向けた都市間連携会議及びワークショップの開催(2024年1⽉19⽇)
・バリアブンタウ省人民委員会と脱炭素等に関する覚書を締結(2023年12月6日)
・バリアブンタウ省における脱炭素化促進ワークショップの開催(2023年2月14日)
ベトナム:ダナン市における脱炭素都市の形成推進
堺市の友好都市であるダナン市の港湾及び省エネ・再エネを進めている工業団地を対象に、ダナン市の取組支援を行い、脱炭素に向けた都市間協力を実施しています。
両市は2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、堺市の環境施策や知見の共有、現地のニーズに適した脱炭素技術を導入することにより、ダナン市の脱炭素都市の形成を推進しています。
なお、令和6年度から、環境省「脱炭素社会実現のための都市間連携事業」の採択を受けて実施しています。
主な取組内容
民間企業と連携した国際協力・支援
環境・脱炭素分野での国際協力に関して、市内事業者等とのネットワークを形成しています。
