このページの先頭です

本文ここから

対象の環境行動ともらえるポイント数

更新日:2024年11月22日

対象の店舗等で、環境に良い行動を実践するとポイントがもらえます。対象の行動は全部で21項目あります。
ポイントを取得する具体的な方法や場所などは、それぞれの環境行動のページをご覧ください。
※ポイント取得できる店舗等の場所は、アプリ内の「加盟店一覧」からも一覧・地図で確認いただけます。
※同一の場所、同一の行動でポイントを取得できるのは、1日1回までです(「エネルギー使用レポートの確認」は電気・ガスそれぞれ毎月1回まで、「うちエコ診断の受診」、「再エネ電気メニューの申込」は2024年6月28日~2025年2月28日の期間中1回までです)。

電気・ガス事業者が提供するエネルギー使用量レポート等を確認する。
※こちらの環境行動を実践してポイントを取得できるのは、電気・ガスそれぞれ毎月1回までです。
※堺市にお住まいの方のみ対象です。

獲得できるポイント数

50ポイント

対象のサービスで、堺市内で発見した生物の写真を投稿する。

獲得できるポイント数

50ポイント
堺いきもの情報館への投稿の場合 100ポイント

環境省が提供する「うちエコ診断WEBサービス」を受診する。
※こちらの環境行動を実践してポイントを取得できるのは、2024年6月28日~2025年2月28日の期間中1回までです。
※堺市にお住まいの方のみ対象です。

獲得できるポイント数

100ポイント

対象の環境関連講座、イベント等に参加する。

獲得できるポイント数

100ポイント
堺市が主催する環境関連講座、イベント等の場合 150ポイント

対象店舗でカトラリー類が必要な商品を購入する際、カトラリー類の受取を辞退する。

獲得できるポイント数

100ポイント
堺市との協定締結事業者や堺市エコショップ登録店舗で行動を実践した場合 150ポイント

対象店舗で飲料を購入する際、マイボトルを利用する。

獲得できるポイント数

200ポイント

対象の施設や店舗に自転車で移動する。

獲得できるポイント数

200ポイント

対象銀行等で口座を開設する際、通帳レスにする。または、既に開設している口座を通帳レスに切り替える。

獲得できるポイント数

200ポイント

対象の農産物直売所や地産地消品ショップなどで商品を購入、または対象店舗で「大阪産(もん)」「堺のめぐみ」のロゴマークがついた農産物等を購入する。

獲得できるポイント数

200ポイント
堺市との協定締結事業者や堺市エコショップ登録店舗で行動を実践した場合 250ポイント

対象店舗で服、靴、カバンなど日用品のリペア(修理)サービスを利用する。

獲得できるポイント数

200ポイント
堺市エコショップ登録店舗で行動を実践した場合 250ポイント

対象のシェアサイクル等のサービスで自転車を利用する。

獲得できるポイント数

250ポイント

対象店舗で食事を食べきる。

獲得できるポイント数

250ポイント
堺市食べきり協力店で行動を実践した場合 300ポイント

対象の傘シェアリングサービスを利用する。

獲得できるポイント数

300ポイント

対象店舗でのクリーニング注文時、不要となったプラスチックハンガーを返却する。

獲得できるポイント数

300ポイント

ご家庭の調理等により出た植物性廃⾷⽤油を、対象の施設の回収ボックスに投函する。

獲得できるポイント数

400ポイント

対象のフードシェアリングサービスを利用し、出品されている商品を購入する。

獲得できるポイント数

500ポイント
堺市との協定締結事業者のサービスを利用した場合 650ポイント

対象店舗に服、靴、カバン、インテリア品等を持ち込む(無償譲渡または売却する)。

獲得できるポイント数

650ポイント
堺市エコショップ登録店舗で行動を実践した場合 800ポイント

堺市がジモティーで出品する粗大ごみリユース品を引き取る。
※堺市にお住まいの方のみ対象です。

獲得できるポイント数

800ポイント

家庭で眠っている、まだ食べられる食品を対象のフードドライブに寄付として引き渡す。

獲得できるポイント数

800ポイント

対象のカーシェアリングサービスを利用する。

獲得できるポイント数

1,200ポイント

対象店舗で一定基準以上の省エネ性能を有する家電を購入する。

獲得できるポイント数

5,000ポイント

再生可能エネルギー100%の電気プランを契約する。
※こちらの環境行動を実践してポイントを取得できるのは、2024年6月28日~2025年2月28日の期間中1回までです。
※堺市にお住まいの方のみ対象です。

獲得できるポイント数

8,000ポイント

このページの作成担当

堺エコライフポイント事務局(環境政策課内)

電話番号:072-340-1591

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

本文ここまで