いきもの発見報告
更新日:2025年6月23日
対象のサービスで、堺市内で発見した生き物の写真を投稿するとポイントを獲得できます。
獲得ポイント数
50ポイント
堺いきもの情報館への投稿の場合 100ポイント
対象のサービス
サービスの利用には「Biome(バイオーム)」アプリをインストール後、ユーザ登録が必要です。
ポイントの受け取り方
堺いきもの情報館
- 堺いきもの情報館で「いきもの発見報告」を行い、送信を完了してください。
- 担当者が投稿内容を確認した後に届く掲載完了メールのお名前、生き物を見つけた日付が分かる部分のスクリーンショットや写真を撮影してください。
※基本的に投稿から2、3営業日で公開されますが、生物の同定が困難な場合などは外部に同定依頼を行うため、1か月以上時間がかかる場合もあります。
※掲載完了メールを受信できるよう、kankyo@(アットマーク)city.sakai.lg.jpからのメールを受信できるように設定してください。
添付する画像のサンプル
- アプリ内のホーム画面右下にある「…(メニュー)」を押し、「お問い合わせ」を押してください。
- 左下の画像のマークを押して2.の画像を選択し、右上の完了ボタンを押して送信してください。
Biome(バイオーム)
- Biome(バイオーム)アプリを開き、右下のマイページを選択してください。
- 「コレクション」の右隣にある「投稿」を選択してください。
- 投稿一覧画面から報告したい投稿を選択し、アカウント名、写真の撮影日時、位置情報が分かる部分のスクリーンショットや写真を撮影してください。
添付する画像のサンプル
- アプリ内のホーム画面右下にある「…(メニュー)」を押し、「お問い合わせ」を押してください。
- 左下の画像のマークを押して3.の画像を選択し、右上の完了ボタンを押して送信してください。
注意事項
- 申請期限は令和8年2月27日(金曜)12:00までです。期限を過ぎて届いたものはポイント付与の対象となりませんのでご注意ください。
- ポイントは申請後、おおむね3営業日以内に付与されます。
このページの作成担当
堺エコライフポイント事務局(環境政策課内)
電話番号:072-340-1591
ファクス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
