このページの先頭です

本文ここから

4Rアドバイザー

4Rアドバイザーとは

 環境に関して幅広い知識を持つ市民等を4Rアドバイザー(以下アドバイザーという)として登録し、生きごみさん事業等に協力いただくことで、市民への啓発効果の増大、更には「生きごみさん」を普及啓発できる人材を育成することで当課の事業を発展させていくことを目的とします。
 アドバイザーが市と一体となって低炭素社会・循環型社会・自然共生社会の構成に向け活動することで、環境への意識を深め、将来的に自主的な講習会等の企画・開催・運営をめざすことで、将来の堺市を支え、継承していく仕組みを作ります。

※「生きごみさん」についての詳しい説明はこちら

4Rアドバイザーの活動内容

 市役所や各区役所、堺市都市緑化センターなど身近な地域で生きごみさん等の環境学習に関する講座・イベントに協力いただきます。

<活動例>
・生きごみさん講習会の運営(司会・実演・受付など)
・イベントにおけるブースの運営              など

 活動に対して謝礼金の支払があります。金額は活動時間によって異なり、1回あたり、半日2,500円、全日5,000円です。

4Rアドバイザーへの登録方法

 4Rアドバイザー登録制度実施要領をご一読いただき、4Rアドバイザー登録申請書(様式第1号)に必要事項をご記入のうえ、郵送または持参にてご提出ください。
 登録期間は、登録した日から1年以上2年を超えない期間内の3月31日までです。更新する場合は、登録期間満了の日までに更新手続きが必要です。

 審査の結果、登録が決定した方には、資源循環推進課より4Rアドバイザー登録通知書(様式第2号)及び4Rアドバイザー登録証(様式第3号)を交付します。

フローチャート

(1)活動のご案内は、原則メールで行います。インターネットを使用できない方については、ファックス等でのやり取りも可能です。

(2)活動参加を希望される場合は締切日までに資源循環推進課までご連絡ください。ただし、活動参加を希望されても、定員の都合によりご参加いただけない場合があります。

(3)活動を依頼する部署は堺市資源循環推進課です。活動参加を希望された方全員に参加の可否について連絡します。
 活動に参加するアドバイザー全員に無償のボランティア活動保険への加入手続きを行います。
 4Rアドバイザーとして活動する際は、登録時にお渡しする4Rアドバイザー登録証を提げてください。

(4)所得税は堺市で源泉徴収します(税率3.063%)。また、源泉徴収にあたり、マイナンバーが必要となります。同時に、マイナンバーの収集には本人確認が必要です。活動当日は次のカード等をご持参ください。

堺市4Rアドバイザー 申請様式等


<問合せ先>
堺市 環境局 環境事業部 資源循環推進課
TEL:072-228-7479
FAX:072-228-7063

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで