このページの先頭です

本文ここから

集団回収とは?~対象品目・出し方のルール

更新日:2022年1月11日

集団回収とは、市民の皆さんで構成する自治会・こども会などの住民団体が、自主的に家庭から出る古紙などの資源物を回収し、回収業者に引き渡すリサイクル活動のことです。
※集団回収の回収日や排出場所、排出方法については、各自治会・こども会などで確認してください。

集団回収のメリット

(1)回収量に応じて堺市から報償金の交付を受けることができます。
 ※1キログラムあたり4円

(2)皆さんの分別意識が高まり、ごみの減量、リサイクルの推進につながります。
(3)世代を越えた地域コミュニティが活性化します。

集団回収報償金の対象品目

※回収業者によって、回収品目が異なる場合がありますので、集団回収開始時には、必ず回収業者に品目を確認しましょう。

出し方のルール

ご留意ください

事業所(店舗・事務所・工場等)から出されたものは対象外です(堺市からのお願いはこちらへ)

  • 報償金の交付対象は市内の家庭から排出されたものです。

できるだけ紙ひもを使いましょう(堺市からのお願いはこちらへ)

  • 紙ひもは、古紙と一緒に再生できます。

新聞

  • ひもでしっかり十字にしばる。

※紙箱等の古紙やカタログ・雑誌類は新聞と一緒に出さず、「雑誌・その他の古紙」として分別する。(堺市からのお願いはこちらへ)

雑誌・その他の古紙

【雑誌】

教科書、単行本、週刊誌、カタログなど 

【その他の古紙】 品目の詳細等はこちらへ

紙箱、紙袋、包装紙、チラシ、コピー用紙・メモ用紙、はがき・封筒、学校などのプリント類など 

  • 大きさをそろえて、ひもでしっかり十字にしばる。
  • ビニール袋ではなく、紙袋に入れて、ひもで十字にしばる(紙袋の持ち手が紙以外のものは取り除く)。
  • 紙箱は開いて平らにする。
  • メモなど小さな古紙は、雑誌への挟み込みも可。
  • 紙以外の部分(金具やビニール、プラスチックなど)は取り除く。

(堺市からのお願いはこちらへ)

ダンボール

  • 折りたたんでひもでしっかり十字にしばる。
  • ガムテープ、宛名ラベルやシールは取り除く。

※ガムテープでしばらないでください。
※ダンボール箱の中にダンボール等の古紙を入れないでください。(堺市からのお願いはこちらへ)

紙パック

  • よく水で洗って乾燥させてから、開いて平らにし、ひもでしっかり十字にしばる。

※内側が白い紙のものに限ります。内側がアルミコーティングされているものは、「生活ごみ」として出してください。

古着・古布

  • 透明又は半透明のビニール袋に入れる。

※綿、布団、裁断くず、カーペットなどは「生活ごみ」又は「粗大ごみ」として出してください。

資料等

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで