このページの先頭です

本文ここから

ごみ分別をゲームで楽しく学ぼう!

更新日:2022年12月16日

ごみ減量化ゲーム

 堺市では、令和4年度と令和5年度をごみ減量に集中的に取り組む期間と位置づけ、令和4年7月より「堺・ごみ減量4R大作戦」を実施しています。
このたび、同取組の企業連携として、株式会社福島情報処理センター様から分別知識を楽しく学ぶことを目的とした「ごみ減量化ゲーム」を無償で提供していただきました。
同ゲームを利用することで分別知識を学び、ごみを出すときに正しく分別していただくことで、更なるリサイクルの推進を目指します。

株式会社福島情報処理センターについて

株式会社福島情報処理センター

福島県郡山市桑野三丁目18番24号

代表取締役 小暮 憲一 様

福島県郡山市に本社を置く情報処理サービス企業として、福島県内の地方公共団体をはじめ、民間企業各社や医療、福祉機関等の様々な業務支援を行っています。

ゲーム内容

タブレットやスマートフォンを操作して、画面上部から落下してくる様々な種類のごみを、堺市の分別方法に合わせて「資源ごみ」や「生活ごみ」等に分別するもので、ゲームを楽しみながら、正しい分別方法について理解を深めることができます。
また、ランキング機能で自分の理解度を知ることができます。

ゲームURL
https://trashgame.ficapp.net/27140/index.html (ゲームへの外部リンク)

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで