粗大ごみのインターネット受付
更新日:2014年2月3日
粗大ごみの申込みをインターネットで利用できます
粗大ごみの申込みについて、インターネットでの申込みもできます。
パソコンやスマートフォン、また一部携帯電話での利用も可能で、メンテナンス時を除き、24時間申込みができます。
申込後、収集日までに「粗大ごみ処理券取扱所」を掲示している堺市内のコンビニエンスストアや農協などで、案内のあった手数料分の粗大ごみ処理券を購入してください。
粗大ごみ
収集日・受付番号・お名前(イニシャル可)を記入して、品物ごとに良く見えるところに粗大ごみ処理券を貼って出してください。
※処理券を貼って出された後に、持ち去られた場合でも手数料の払い戻しはできません。
不燃小物類
収集日・受付番号・お名前(イニシャル可)を記入した紙などを貼って出してください。
※不燃小物類は1回の申し込みにつき、45リットルの袋で、3袋以内にまとめて出してください。
注意
- 粗大ごみ処理券をはがした後の台紙は収集終了まで保管しておいてください。
- 収集時間は午前9時以降です。順次収集しますので時間指定はできません。
※不燃小物類は無料のため粗大ごみ処理券は不要です。
※粗大ごみ処理券の再発行や使用しなかった処理券の払い戻しはできません。
主な粗大ごみ処理券取扱所
セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ローソン、堺市農業協同組合など
申込みについては、各項目の注意事項等をご覧のうえご利用下さい。
なお、詳しい聞き取りが必要な品目やインターネット申込時に品目が無い場合は電話で申込み下さい。
申込みはこちら
https://www.eg-resource2.jp/sakai/
粗大ごみ処理券見本
このページの作成担当
環境局 環境事業部 環境業務課
電話番号:(指導係・美化係)072-228-7429、(業務係)072-228-7428
ファクス:072-229-4454
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階
このページの作成担当にメールを送る