第1学校給食センターの建設状況
更新日:2025年4月20日
全員喫食制の中学校給食の開始に向けて、令和5年10月から第1学校給食センター(堺市中区八田西町1丁2番3号)の建設工事が始まり、令和7年3月に工事が完成しました。
令和7年6月から、この給食センターから市内29校の中学校に温かくおいしい給食を配送します。
なお、掲載写真は、三井住友建設株式会社により撮影されたものです。無断転載等はご遠慮ください。
工事完成
外観写真(令和7年3月)
航空写真(令和7年3月)
建設工事の様子
外構工事(令和7年1月)
敷地南西部からの外観です。外壁、屋上部の施工が完成し、足場が無くなっています。建物周囲の外構部を整備するための下準備として良土を入れています。
内装工事(令和6年12月)
1階調理室内の施工の様子です。床を仕上げたあと、凹んだ部分には回転釜を据付けていきます。また天井部には、排気フードを取り付けられています。
屋上工事(令和6年11月)
屋上の機械置場の様子です。空調機器、換気設備、電力盤などが設置されています。
外装工事(令和6年11月)
上空からの全景です。建物の外観がわかるようになりました。
内装工事(令和6年10月)
天井部分を施工しています。天井内のダクトと呼ばれる配管を見えないようにするため、約30センチメートル間隔で下地材を設置し、ケイカル板と呼ばれる仕上げ材を下地材のある位置に約15センチメートル間隔でビスで取り付けています。
屋上工事(令和6年10月)
屋上の機械置場の様子です。空調機器や換気設備、電力盤などを順次据付けていっています。
外装工事(令和6年9月)
敷地南西部からの外観です。外壁部を施工しています。外壁は、サンドイッチパネルと呼ばれ、内・外部が鋼板でその間に断熱材を挟んだパネルを張っています。
ドッグシェルターと呼ばれる部分が完成しています。ドッグシェルターとは、密閉型の入出庫装置のことで、トラックと諸室との隙間を無くしています。
屋上工事(令和6年9月)
屋上の機械置き場の様子です。右側には空調機などを据付けるための基礎(土台)、左側には、その機器類に繋がる配管や電源など屋上へ取り出すための小屋が並んでいます。
また、屋上の防水部分を施工しています。液状の防水材料を塗り、化学反応で防水の膜を作る塗膜防水で施工されていて、コンクリートと塗膜の間に、プライマーと呼ばれる接着剤を塗布しています。
屋上工事(令和6年8月)
屋上機器置き場の施工の様子です。空調用配管や換気用ダクト、電気配管などを通すための小屋を作っているところです。
鉄骨工事(令和6年7月)
引き続き、建物の鉄骨柱を建設するために鉄骨工事を行っている様子です。敷地東側(写真左側)は2階部分、敷地西側(写真右側)が1階部分となっています。給食センターの鉄骨柱が建ち並ぶことで、全景が分かるようになりました。(※上空から撮影)
1階床工事と鉄骨工事(令和6年6月)
1階部分の床が完成した場所から、建物の鉄骨柱を建て始めた様子です。敷地東側(写真奥)から敷地西側(写真手前)にかけて順々に工事を進めており、敷地西側(写真手前)では建物の基礎部分が完成したところですが、敷地中央(写真中央)では1階部分の床まで完成しています。工事が先行している敷地東側(写真奥)では、建物の柱となる鉄骨(総量約800トン)が、クレーンによって順番に立ち上げられています。
1階床工事(令和6年5月)
1階部分のコンクリート床を建設するために配筋工事を行っている様子です。基礎工事と同様に、鉄筋の骨組を床下に組み立てた上でコンクリートを流し込みます。多くの重い厨房機器を支えるため、頑丈な床に仕上げています。(※敷地南西側から撮影)
基礎工事(令和6年3月)
引き続き、建物の基礎となる部分を建設している様子です。建物の土台となる地中梁(ちちゅうばり)は、地面の1mから2mほど深い場所に鉄筋を組むため、最終的には全て地面に埋まります。(※敷地南側の中央部から撮影)
基礎工事(令和6年2月)
建物の基礎となる部分を建設している様子です。敷地東側から、建物の土台となる地中梁(ちちゅうばり)をつくるため、鉄筋を組み上げています。組み上げた鉄筋の周囲に木製の型枠を建てた上で、コンクリートを流し込むことによって頑丈な土台に仕上がります。(※敷地東側から撮影)
杭工事(令和6年1月)
建物を支えるための杭工事を行っている様子です。新しく建設する給食センターが傾いたり沈みこんだりしないよう、大型の杭打機(くいうちき)を使用して、地中の深くまで円柱状のコンクリート製の杭を打ち込んでいます。工事区分を14区域に分けて、敷地東側から順番に116本の杭を地中に打ち込みます。(※敷地東側から撮影)
建設予定地
第1学校給食センターの建設予定地の上空からの画像です。(※この画像は Google Earth の画像を使用しています。)
このページの作成担当
教育委員会事務局 学校管理部 学校給食課
電話番号:072-228-7489
ファクス:072-228-7256
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館9階
このページの作成担当にメールを送る