このページの先頭です

本文ここから

新金岡こども園

更新日:2023年2月28日

郵便番号:591-8021
大阪府堺市北区新金岡町4-3-1

交通手段(路線名) 最寄駅/停留所等
地下鉄 御堂筋線 新金岡

電話:072-251-1506 ファックス:072-251-2954

園庭開放・マイ保育園事業・リフレッシュ預かりはこちら

開設年月 昭和43年9月
園庭面積 604平方メートル
延床面積 1,617.28平方メートル
建物構造 鉄骨造

開所時間:午前7時30分から午後7時

受入年齢:57日目から小学校就学児未満

入園定員数:155人

事業状況

事業名

延長保育

有無

内容

時間帯

生活保護世帯・
市町村民税非課税世帯

その他の世帯
午後6時30分から午後7時まで

日額 200円
月額 2,000円

日額 500円
月額 5,000円

午前7時30分から午前9時まで
午後5時から午後6時30分まで

日額 100円 日額 200円

※午前7時30分から午前9時まで及び午後5時から午後6時30分までの時間帯については、保育短時間認定の方が対象です。

事業名

特別支援教育・保育

有無

内容

子ども一人一人のちがいを認めあい、共に育ち合う教育・保育をめざします。

事業名

一時保育

有無

事業名

地域子育て支援センター

有無

こども園の方針

みーんなだいすき、笑顔でつながろう!

  • 恵まれた環境を取り入れ、五感が育つ教育・保育内容の充実
  • 0~5歳児、年齢をこえたつながりある教育・保育の実践
  • 民間園、小学校と交流を通して連携し、育ちと学びをつなげる
  • 子育て支援の拠点として地域と関わり、ともに子育てをする

こども園の1日

時間帯 保育内容
午前7時30分から 順次登園、健康観察、持ち物整理、自由遊び
午前9時 0・1・2歳児は朝のおやつを食べる。食べた後は戸外または室内遊び
午前9時45分 朝の集会、その日の誕生児紹介、体操など身体づくり
午前10時 各年齢別教育・保育(年齢の発達に合わせた活動ににとりくむ)
午前11時から 食事の準備・食事・片付け・歯みがき
正午過ぎ 自由あそび
午後0時30分から 午睡(0歳から4歳児)をします。5歳児はクラス別教育・保育(夏期は休息を実施)
午後3時から 午睡よりめざめ、おやつ準備、おやつを食べる。
午後4時から 戸外または室内で自由遊び
午後5時から 順次降園
午後6時30分から7時 延長保育

こども園の年間行事

行事内容
4月

入園式、クラス懇談会、内科健診

5月

春の戸外保育、家庭訪問、交通安全教室、
保育参観(2から5歳児)

6月

保育参加(0、1歳児)、夕べのつどい、お楽しみ会、消防訓練、歯科健診、
3から5歳児健診(耳鼻科、眼科)、3から5歳児検査(検尿、聴力、視力)

7月 七夕、プールあそび、5歳児フェスティバル
8月 プールあそび、お楽しみ会
9月

クラス懇談会(5歳児)、視力検査、運動あそび(1、2歳児)

10月 運動会(3から5歳児)、秋の戸外保育、お楽しみ会、個人懇談(2から5歳児)
11月

うたとごっこの会(2、3歳児)、焼きいも、歯科健診、内科健診、消防訓練

12月

もちつき、うたとごっこの会(4、5歳児)

1月 お正月遊び、個人懇談(0、1歳児)、保育参観(0、1歳児)、つくってあそぼう
2月 内科健診、小学校見学、つくってあそぼう
3月

おわかれ遠足(5歳児)、クラス懇談会(0から4歳児)、おわかれ会(0から5歳児)、
修了式(5歳児)、耳の話

その他

  • 冷暖房完備(0・1歳児は床暖房設備があります。)
  • 日々の給食、おやつは、必要な栄養量を基本に、栄養士が毎月献立表を作成し、現場で調理しています。また、クッキング、やきいも、もちつき、食育ニュースの掲示など、食育につながる活動を工夫し、食べること大好きな子ども育てをしています。
  • 年少児への思いやりの気持ちや、年長児へのあこがれの気持ちをが育つよう、0~5歳児のつながりを大切に異年齢交流をしています。
  • 近くにはたくさんの公園があり、散歩や公園でのあそびを通して、地域の自然を楽しんでいます。
  • 地域の民間保育園や関係機関との連携を図り、交流も進めています。
  • 子育て支援の一環として、マイ保育園事業や育児相談、園庭開放に取り組み、地域の方が気軽にこども園にきていただけるよう努めています。

このページの作成担当

子ども青少年局 子育て支援部 新金岡こども園

電話番号:072-251-1506

ファクス:072-251-2954

〒591-8021 堺市北区新金岡町4丁3-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで