新金岡こども園の様子・お知らせ
更新日:2025年4月22日
令和6年度園の様子
春の遊びの様子
ビオトープには、チューリップがたくさん咲いています。メダカも元気に泳いでいます。
3歳児から5歳児までが、おまわりさんから、交通ルールを教えてもらいました。
5歳児が、昨年度から育てていた玉ねぎを収穫して大きさや重さを調べました。
夏の遊びの様子
個人たらい座って、お湯をすくったり、感触を楽しんだりしています。(0歳児)
とうもろこしを育てました。収穫したとうもろこしを美味しく食べました。(3歳児)
5歳児だけの「わくわく保育」がありました。みんなで染めたTシャツを着て、足湯も楽しみました。(5歳児)
秋の遊びの様子
1歳児クラスが遊戯室で、スッテプ台の上を歩いたり、マットの上で遊んだりしています。
2歳児クラスが遊戯室で、鉄棒のぶら下がりや、巧技台からのジャンプなどで体を動かして遊んでいます。
4歳児が友だちと一緒に、音楽に合わせてパラバルーンを楽しんでいます。
冬の遊びの様子
みんなの「よいしょ」の掛け声で5歳児がもちをつきました。
おもちつきでついたおもちで、鏡餅をついて玄関に飾っています。かるたやこま、風船つきをして、お正月遊びを楽しみました。
こども園評価
苦情の公表
令和6年4月から令和7年3月 子どものけがの対応について1件ありました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
子ども青少年局 子育て支援部 新金岡こども園
電話番号:072-251-1506
ファクス:072-251-2954
〒591-8021 堺市北区新金岡町4丁3-1
このページの作成担当にメールを送る