はじめての保活ガイドブック
更新日:2023年3月20日
「認定こども園ってなに?」「施設の種類ってこんなにあるの?」
「月々どれくらいかかるの?」「見学って何を確認したらいいの?」
わからないことだらけの保活の参考になれば、とガイドブックを作成しました。
PDFでご覧いただけますので、よろしければご活用ください。
※PDF内から堺市ホームページ内の各種ページへリンクする場合があります。
はじめて保活をされる方へ
項目別にみてみる
年齢別にみてみる
ガイドブック(0歳児クラス・1歳児クラス)(PDF:1,631KB)
ガイドブック(3歳児クラス・4歳児クラス・5歳児クラス)(PDF:1,843KB)
参考書類
令和5年4月入所申込みスケジュール(堺市受付分)(PDF:492KB)
認定こども園等の1号認定、私立幼稚園、認可外保育施設等の
申込みスケジュールは各園にお問い合わせください。
クラス (実施年齢) |
生年月日 |
---|---|
0歳児 | 令和4年(2022年)4月2日~ |
1歳児 | 令和3年(2021年)4月2日~令和4年(2022年)4月1日 |
2歳児 | 令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日 |
3歳児 | 平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日 |
4歳児 | 平成30年(2018年)4月2日~平成31年(2019年)4月1日 |
5歳児 | 平成29年(2017年)4月2日~平成30年(2018年)4月1日 |
※3歳のお誕生日を迎えたら満3歳になりますが、クラスは2歳児クラスです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
子ども青少年局 子育て支援部 待機児童対策室
電話番号:072-228-0383
ファクス:072-222-6997
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
このページの作成担当にメールを送る