このページの先頭です

本文ここから

東三国丘校区自治連合会

更新日:2025年4月30日

自治会活動の様子

 自治会では美化活動や防犯活動などの日常的な取組のほか、防災訓練やふれあいまつりなど様々なイベントが実施されています。
 東三国丘校区自治連合会により実施されている主な取組を紹介します。

自主防災訓練(令和7年4月20日)

校区全体で「無事ですボード」を用いた安否確認訓練が行われました。
また、東三国丘小学校に集まり、仮設トイレや段ボールベッドなどの組み立て、発電機の操作、非常食を使った炊き出しなどの避難所の防災力を高める訓練も行われました。

自主防災訓練(令和6年7月7日)

「無事ですボード」を玄関先に掲出し、安否確認訓練を行いました。

北区交流まつり2023(令和5年11月4日)

北区交流まつり2023に校区模擬店を出店し、詰合わせ菓子と飲み物を販売しました。

まち歩き(令和5年5月21日)

まち歩きを実施して、校区内の防災資源や危険な箇所などを確認しました。

自主防災訓練(令和5年1月22日)

東三国丘小学校で、防災資機材取扱訓練を行いました。

このページの作成担当

北区役所 自治推進課

電話番号:072-258-6779、(美化担当)072-258-6865

ファクス:072-258-6874

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで