このページの先頭です

本文ここから

区長のうごき(6月~7月)

更新日:2024年7月22日

7月27日(土曜)

堺大魚夜市

 7月27日(土曜)に大浜公園で開催された堺の夏の風物詩、「堺大魚夜市」を北区自治連合協議会の役員の方々とともに楽しみました。
 午後7時に始まった新市民広場での魚セリでは新鮮な魚介類を販売し、大勢の人に喜んでいただきました。
 ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

7月20日(土曜)

おやこtoぼうさい

金岡公園で「おやこtoぼうさい」講座を開催しました。小学生の親子を対象に、災害時の防災食としてポリ袋に材料を入れて調理する「パッククッキング」を実践。カレーが簡単に美味しくできあがりました!参加の皆様、暑い中お疲れ様でした。

7月13日(土曜)

華表神社夏祭り

 7月13日、華表神社の夏祭りに伺いました。境内には様々な露店が立ち並び、訪れたご家族連れや友人同士でとても賑わっていました。
 自治連や防犯、学校、PTAなど多くの方々が見守る中、地域の子どもたちが楽しそうに過ごしていました。
 関係者の皆さま、暑い中おつかれさまでした。

7月6日(土曜)

光竜寺校区「七夕祭り」

 7月6日(土曜)10時から、光竜寺校区地域会館で開催されました「七夕まつり」に伺いました。参加者のみなさんは、思い思いの願いを込めた短冊をつるし、焼きそばをおいしそうにほおばっていました。
 また、会館の2階では「校区別あそぼう会」が行われ、多くの親子が集まって、楽しい時間を過ごされていました。
 笹飾りの中に、「みんなが楽しく過ごせますように」と書かれた短冊を見つけました。
 私も、区民のみなさまが楽しく過ごせるよう願っています。

6月23日(日曜)

新金岡東校区地域交流会

 6月23日(日曜)13時から、新金岡東校区地域会館で開催されました、校区自治連合会役員や単位自治会役員の皆様方との地域交流会に参加しました。4つのグループに分かれ、それぞれのテーブルで、各自治会の取組や課題について活発な意見交換が行われました。地域の実情等について聞かせていただくことができ、非常に有意義な時間となりました。
 引き続き、区民のみなさんと一緒に地域の課題解決や活性化に向けて取り組みます。

6月13日(木曜)

北区政策会議

 北区政策会議を開催しました。
 今回は第2期(R5年10月~R7年3月)の2回目で、子育てと防災のこれまでの取組と今後の展開等について、様々な視点から活発にご意見をいただきました。いただいたご意見を今後の取組に活かし、北区の更なる発展に取り組んでいきます。ありがとうございました。

このページの作成担当

北区役所 自治推進課

電話番号:072-258-6779、(美化担当)072-258-6865

ファクス:072-258-6874

〒591-8021 堺市北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで