このページの先頭です

本文ここから

区長のへや

 新年、あけましておめでとうございます。
 年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 区民の皆さまには、長引くコロナ禍において、日々の生活や地域活動で大変ご不便をおかけしておりますが、感染予防に多大なご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

 このような中、昨年は、ウィズコロナの中で、感染予防を徹底し、3年ぶりとなる「北区交流まつり」をはじめ、「子育てフェスタ」の開催、各校区の地域活動も徐々に再開できるようになってきているなど、地域の皆さまが笑顔で楽しんでおられる姿をみて本当にうれしく感じたところです。
 なお、昨年末の26日に大阪モデルの信号が赤信号(非常事態)になりました。皆さまにおかれましては、引き続き、手洗いやうがい、会話の際のマスクなどの基本的な感染防止策を徹底していただきますようお願いいたします。

 北区の特色ある取組として、昨年、区民の皆さまと協働して、子育て世帯に向けた「子育てファミリーのための防災ブック」「北区公園ガイドブック」の作成、「マンション防災講座」の開催、SNSの活用による北区の魅力の発掘・発信や区広報紙のリニューアルなどを行いました。また、北区政策会議でいただいた意見を踏まえながら、新たな取組にもチャレンジしているところです。
 さらに、昨年9月に北区に関するご提案やご意見などを投稿していただく「北区長直行便」を北区役所ホームページに開設しました。ともにより良い北区の未来を創っていけるよう、区政運営などの参考にさせていただきますので、皆さまの思いをお聞かせください。

 今年も、「北区みんなのまちビジョン」の将来像「いろんな『たのしい』でつながる街 北区」の実現に向けて、3つの基本方針である「みんなでつくる安全・安心の街」「みんなで関わる子育ての街」「みんなで魅力をつくる・発信する街」をめざして、職員一同、取り組んでまいりますので、今後ともご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いします。

 本年が北区の皆さまにとって、幸多い一年となりますことを祈念いたしまして、新年のご挨拶といたします。

 令和5年1月1日

区長のうごき

 区長が地域のさまざまな行事や講演会などに参加した様子を写真とともに掲載しています。

北区長公式ツイッター

区長が、北区内のイベントや区政に関する情報を伝えます。

本文ここまで