オンライン衛生教育資料の提供
更新日:2021年7月21日
食の安全・安心、食中毒予防に関して、食品等事業者の皆様がオンラインで学習できる衛生教育資料を提供しています。
食品衛生法の改正に伴い、令和3年6月1日より原則全ての食品等事業者にHACCPに沿った衛生管理の実施が求められるようになりました。
食中毒予防には、HACCPに沿った衛生管理の取り組みが重要ですので、ぜひご活用ください。
食品衛生責任者実務講習会~食品衛生e-ラーニング~
HACCP(ハサップ)で食中毒を予防しましょう!(動画)
画像を選択すると外部リンク(YouTube)に移動します。
食品衛生e-ラーニング説明文入り資料(動画を見ることができない場合や、印刷したい方はこちらをご利用ください)
HACCP(ハサップ)で食中毒を予防しましょう!(PDF)
Part.1~食中毒とHACCP(基本編)~(PDF:2,307KB)
Part.2~HACCPによる衛生管理(実践編)~【前半】(PDF:2,543KB)
Part.2~HACCPによる衛生管理(実践編)~【後半】(PDF:2,031KB)
Part.3~食品衛生法改正・営業届出制度の開始~(PDF:2,229KB)
食品衛生e-ラーニングを全て視聴された方へ
食品衛生e-ラーニングを全て視聴された方は、確認テストの受講とアンケートにご協力お願いします。
給食施設向け(動画)
HACCP(ハサップ)で食中毒を予防しましょう!(給食施設編)
画像を選択すると外部リンク(YouTube)に移動します。
※給食施設において業界団体の手引書がない旨、ご紹介していますが、令和3年5月28日、公益社団法人日本給食サービス協会/公益社団法人日本メディカル給食協会が作成した委託給食事業者向けの手引書が公開されました。厚生労働省のこちらのページをご参照ください。
【外部リンク】厚生労働省ホームページ「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書」
給食施設向け説明文入り資料(動画を見ることができない場合や、印刷したい方はこちらをご利用ください)
HACCP(ハサップ)で食中毒を予防しましょう!(給食施設編)
Part.1 ~食中毒とHACCP(基本編)~(PDF:1,750KB)
Part.2 ~HACCPによる衛生管理(実践編)~(PDF:3,114KB)
Part.3 ~給食施設とHACCP(応用編)~(PDF:1,587KB)
参考
HACCPに沿った衛生管理の詳細については、こちらのページもご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 食品衛生課
電話番号:072-222-9925
ファクス:072-222-1406
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る