依存症(アルコール・薬物・ギャンブル等)
更新日:2022年6月17日
祝日及び年末年始の休業については、各関係機関にお問い合わせください。
掲載している内容、連絡先等は、令和4年6月現在のものです。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止により相談の中止や変更などの場合があります。まずは各相談窓口にご確認のうえ、ご利用ください。
こころの健康センター「薬物依存専門相談」
覚醒剤、大麻などの依存性のある薬物の依存でお困りのご本人やご家族などの相談窓口です。精神保健福祉士、心理士等が対応します。
〔電話相談・予約等〕
電話:072-245-9192
受付時間:月曜から金曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)
〔面接相談〕要予約
利用時間:月曜から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時から午後5時30分の中で予約時に相談
こころの健康センター「ギャンブル等依存専門相談」
ギャンブル等の依存でお困りのご本人やご家族などの相談窓口です。精神保健福祉士、心理士等が対応します。
※「ギャンブル等」とは「競馬」「競輪」「オートレース」「モーターボート競走」の公営競技に加えて「ぱちんこ(スロット)」を含みます。
〔電話相談・予約等〕
電話:072-245-9192
受付時間:月曜から金曜日午前9時から午後5時30分(祝日・年末年始を除く)
〔面接相談〕要予約
利用時間:月曜から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時から午後5時30分の中で予約時に相談
堺市断酒連合会「断酒会」
堺市断酒連合会(事務局)と7つの断酒会(鳳・宿院・金岡・泉北・深井・東・美原)が断酒例会を実施しています。通常例会(夜間)・昼例会・家族会等があり、お酒に関する問題の相談(酒害相談)も受け付けています。
〔断酒例会への参加〕
区役所保健センターが例会場となっており、参加についての相談も受け付けています。詳しくは、精神保健課「精神保健福祉相談」を参照してください。
〔その他〕
堺市各区の健康まつりで酒害啓発コーナーを設けて酒害相談を受け付けています。
特定非営利活動法人大阪マック「大阪マック 各種の依存症問題」
アルコール・薬物・ギャンブル・摂食障害等の相談窓口です。
※年中無休ですが、スケジュールにより留守にする事があります。ご確認ください。
〔電話相談〕〔面談予約〕
電話:06-6648-1717もしくは電話:06-6648-1718
利用時間:月曜から土曜日午前9時から午後5時、毎週日曜日正午から午後4時
〔面接相談〕要予約
利用時間:月曜から土曜日午前9時から午後5時、毎週日曜日正午から午後4時
〔ファックス相談〕
ファックス:06-6648-1300
〔メール相談〕
大阪府・大阪市・堺市「おおさか依存症土日ホットライン」
アルコール、薬物、ギャンブル等の依存症に関することでお悩みのご本人、ご家族、関係者等、どなたでもご相談いただける電話相談窓口です。
〔電話相談〕
電話:0570-061-999
利用時間:毎週土・日曜日午後1時から午後5時
NA関西エリア「NA(Narcotics Anonymous)関西エリア」
NA(ナルコティクス・アノニマス)は、薬物によって大きな問題を抱えた仲間同士の非営利的な集まりです。
※会場が変更になる可能性があります。
〔ミーティング会場案内〕
電話:080-5703-4121(NA関西エリア フォンライン)
対応時間:午前9時から午後9時
〔ミーティング参加〕
〔サザンクロスグループ〕
堺東:
利用時間:毎週火曜日午後6時45分から午後7時45分(会場の都合により変更・休みの場合があります)
田辺:
利用時間:毎週土曜日午後7時から午後8時(会場の都合により変更・休みの場合があります)
三国ヶ丘(welcome グループ):
利用時間:毎週水曜日午後7時から午後8時(会場の都合により変更・休みの場合があります)
NPO法人大阪ダルク・アソシエーション「大阪ダルク」
薬物依存のご本人やご家族等の相談および面接相談を受け付けています。
〔面接予約〕
電話:06-6323-8910
〔面接相談〕要予約
利用時間:月曜日から土曜日午前10時から午後5時
NPO法人大阪ダルク・アソシエーション「薬物依存電話相談(Freedom)」
薬物依存当事者、そのご家族、ご友人のための電話相談です。
〔電話相談〕
電話:06-6320-1196
利用時間:毎週土曜日午後3時から午後7時
GA日本インフォメーションセンター「GA日本インフォメーションセンター」
GA(ギャンブラーズ・アノニマス)は、ギャンブルの問題から解放されたいと願う仲間の集まる自助グループです。初めてご参加の方はお問い合わせください。
〔グループ参加〕
GA大阪グループ堺ミーティング会場(健康福祉プラザ4階市民交流センター)
利用時間:毎週木曜日午後7時から午後8時
※資料代としてお1人200円程度のご負担をお願いしています。
〔参加問い合せ先〕
電話:
- 090-7364-1937(ギャンブル等依存症本人)
- 046-240-7279(GA日本インフォメーションセンター)
問い合せ時間:
- 随時相談可能
- 最終週日曜日午前11時から午後3時
〔ファックス相談〕
ファックス:046-263-3781
〔メール相談〕
AA関西セントラルオフィス「アルコホーリクス・アノニマス(AA)のサービスセンターの一つ」
AA(アルコホーリクス・アノニマス)は、飲酒をコントロールすることが出来ず、その結果さまざまな問題を抱えた方々の相談窓口です。アルコール依存症からの回復が可能であることを伝え、AAの概略説明、ミーティングへの参加案内・紹介を行います。
〔電話相談〕
電話:06-6536-0828
利用時間:月曜から金曜日午前10時から午後5時(祝日を除く)と日曜日午後1時から午後4時
〔メール相談〕
メール:aa-kco@nifty.com
〔グループ参加〕
開催日時は事前に電話またはホームページでご確認ください。
カトリック堺教会(堺)
場所:堺市堺区向陵中町6-2-3
利用時間:毎週木曜日午後7時から午後8時
日本聖公会堺聖テモテ教会(諏訪森)
場所:堺市西区浜寺諏訪ノ森町東1-65
利用時間:毎週日曜日午後6時30分から午後7時30分
東文化会館生涯学習施設(北野田)
場所:堺市東区北野田1077-301アミナス北野田3階
利用時間:毎週金曜日午後7時から午後8時
NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会「全国ギャンブル依存症家族の会」
ご家族のギャンブルの問題でお困りではないですか。毎月1回大阪で開催しています。お気軽にご参加ください。
〔家族会への参加〕
堺市立健康福祉プラザ4階
利用時間:月1回 第3日曜日午後2時から午後4時(ホームページか電話でご確認ください)
資料代:お1人1000円
〔参加問い合せ先〕
電話:070-4032-1889(大阪支部 寺田)
問い合せ時間:午前9時から午後7時
一般社団法人ギャマノン日本サービスオフィス「ギャマノン堺(ギャマノン日本サービスオフィス)」
ギャマノンは、ギャンブルの問題の影響を受けた家族・友人のための自助グループです。悩みや苦しみを分かち合い、勇気と元気をもらうためにミーティングが行われています。直接会場へお越しください。
〔グループ参加〕
ギャマノン堺:
堺市立健康福祉プラザ4階
利用時間:毎週木曜日午後7時から午後8時
〔問い合わせ先〕
ギャマノン日本サービスオフィス
電話:03-6659-4879
問い合せ時間:毎週月・木曜日午前10時から午後12時(祝日対応、年末年始を除く)
HP:ギャマノン日本サービスオフィスのホームページhttp://www.gam-anon.jp/(外部サイト)
大阪クレサラ・貧困被害をなくす会「いちょうの会」
ギャンブル依存症に関する借金返済等について、司法書士、弁護士が相談に応じています。その他、奨学金返済や悪質金融に関する相談なども行っています。
〔面接予約〕
電話:06-6361-0546
受付時間:月曜日から金曜日午後1時から午後5時まで
このページの作成担当
健康福祉局 健康部 精神保健課
電話番号:072-228-7062
ファクス:072-228-7943
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る