このページの先頭です

本文ここから

毒物劇物を取扱う方(かた)へ(業務上取扱者向け)

更新日:2024年3月7日

毒物・劇物を業務上取扱うかたには、「毒物及び劇物取締法(以下「毒劇法」という。)」の一部(盗難・紛失防止、流出・漏洩事故防止、事故時の関係機関への通報等)が課せられています。

業務上取扱者の例:農家・病院・学校・工場・研究所・運送業者等、毒物劇物を業務上取扱うかた

関係者のかたは、毒劇法に基づいて毒物劇物を適正に管理し、事故等の未然防止に努めてください。

毒物劇物を購入する際の注意事項

  • 毒物劇物は有用な場合もありますが、吸飲や接触によって健康被害をもたらす危険性があります。できる限り毒物劇物以外の代替品を使用しましょう。
  • 毒物劇物を購入する時、販売店からSDS(安全データシート)が配布されます。その性質・使用上の注意・応急処置等の情報が記載されていますので、よく読みしっかり理解した上で使用しましょう。
  • 毒物劇物を販売・譲渡するためには販売業の登録が必要です。不要になった毒物劇物を他人にゆずることはできません。必要以上の毒物劇物を購入することは避けましょう。
  • 不要な毒物劇物がでた場合は、販売店・製造元・SDS(安全データシート)等で適切な廃棄方法を確認し、自己処理・業者委託するなど責任をもって廃棄しましょう。

毒物劇物適正管理チェックリスト中の技術上の基準に係る参考通知一覧

項目

法令等

関連通知

使用・
保管

法第11条
法第12条
法第16条

  • 毒物及び劇物の保管管理について [昭和52年3月26日付薬発第313号]
  • 毒物及び劇物の貯蔵に関する構造・設備等基準(その1~その3)
    その1:固体以外のものを貯蔵する屋外タンク貯蔵所の基準
    [昭和52年10月20日付薬発第1175号(注釈)]
    その2:固体以外のものを貯蔵する屋内タンク貯蔵所の基準
    その3:固体以外のものを貯蔵する地下タンク貯蔵所の基準
    [昭和56年5月20日付薬発第480号(注釈)]
    (注釈)昭和60年4月5日付薬発第377号改正
  • 毒物及び劇物の貯蔵に関する構造設備等基準の運用等について
    [昭和60年4月5日付薬安第73号]

廃棄

法第15条の2
令第40条

  • 毒物及び劇物の廃棄の方法に関する基準(その1~その10)
    その1[昭和50年11月26日付薬発第1090号]
    その2[昭和52年12月8日付薬発第1416号]
    その3[昭和56年3月31日付薬発第330号]
    その4[昭和60年4月5日付薬発第373号]
    その5[昭和62年9月12日付薬発第782号]
    その6[平成3年3月6日付薬発第259号]
    その7[平成4年12月7日付薬発第1192号]
    その8[平成6年3月14日付薬発第232号]
    その9[平成7年3月16日付薬発第246号]
    その10[平成8年3月15日付薬発第252号]

運搬

法第11条
法第16条
令第40条の2~7
規則第13条の2~5

  • 毒物及び劇物の運搬容器に関する基準について
    (施行令第40条の2で規定されているもの以外の毒劇物の運搬に関する基準)
    その1:液体状のものを車両を用いて運搬する固定容器の基準
    その2:液体状のものを車両を用いて運搬する積載式容器の基準
    [昭和63年6月15日付薬発第511号(注釈1)]
    その3:内容積450L以下の小型運搬容器の基準
    [平成3年3月6日薬発第255号(注釈1及び2)]
    その4:中型運搬容器の基準
    [平成4年9月11日薬発第836号(注釈1及び2)]
    (注釈1)平成6年9月21日薬発第819号改正
    (注釈2)平成7年3月16日薬発第244号改正
  • 毒物及び劇物取締法第16条及び第16条の2の規定に基づく「応急措置」の内容を記載した書面に関する取扱いについて
    [平成8年5月13日付薬安第55号]

事故時の応急措置

法第17条

  • 毒物及び劇物の運搬事故時における応急措置に関する基準(その1~その9)
    その1[昭和52年2月14日付薬発第163号]
    その2[昭和56年3月31日付薬発第332号]
    その3[昭和60年4月5日付薬発第375号]
    その4[昭和62年9月12日付薬発第784号]
    その5[平成3年3月6日付薬発第257号]
    その6[平成4年12月7日付薬発第1190号]
    その7[平成6年3月14日付薬発第230号]
    その8[平成7年3月14日付薬発第248号]
    その9[平成8年3月15日付薬発第250号]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 保健所 環境薬務課

電話番号:072-222-9940

ファクス:072-222-9876

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで