このページの先頭です

本文ここから

さかい福祉と介護の実践発表会2025

更新日:2025年7月1日

 福祉施設等職員による実践活動や研究活動等の発表を通し、市内の福祉に関わる職員がともに学び合い、日々の業務の活力とすること、また、福祉と介護の魅力を社会に発信することを目的に、「さかい福祉と介護の実践発表会」を開催いたします。
 また、「堺市働きやすく魅力あふれる介護事業所等表彰」として、各部門にエントリーのあった取組の中から、「堺市働きやすく魅力あふれる介護事業所等表彰要綱」に基づき実践発表会当日に選考を実施し、部門ごとに最も優れている取組及びその取組に貢献された職員と、その他、当日発表いただいた取組に貢献された職員の表彰を行います。

◆ 実践発表会実施日時

 令和7年11月15日(土曜) 13時~16時30分

 第1部:実践発表会(口述発表)

 第2部:表彰式 

◆ 場所

 関西大学 堺キャンパス(堺市堺区香ヶ丘町1丁11番1号)

♦ 開催方法

 ハイブリッド形式

 発表者の方には会場へお越しいただき、口述発表を行っていただきます。
 また、ご来場いただけない方向けに、会場で撮影した発表会の様子をZoomにてリアルタイム配信いたします。
  
◆ 募集内容

 「サービスの質の向上」及び「人材育成」に関する取組

◆ 参加対象者

 福祉や介護に興味のある方、学生、現在福祉や介護の仕事に従事している方など
 

演題募集

募集内容

発表演題の募集を行います。

下記の「発表演題募集要項」を必ずご確認の上、ご応募いただきますようお願いいたします。

◆ 募集期間(※エントリーシート受付期間)

令和7年7月1日(火曜) ~ 令和7年8月8日(金曜)

◆ 提出資料及び提出期限

(1)エントリーシート : 令和7年8月8日(金曜)提出〆切

(2)抄録原稿 : 令和7年9月5日(金曜)提出〆切

(3)きらめき職員表彰推薦書 : 令和7年9月5日(金曜)提出〆切

(4)個人情報、肖像権及び著作権に関する取扱同意書:令和7年9月5日(金曜)提出〆切

(5)口述発表用パワーポイント:令和7年9月26日(金曜)提出〆切

◆ 募集演題数

10演題

◆ 応募資格

堺市内に所在する介護保険法、老人福祉法及び高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく介護事業所等

提出資料ファイル

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課

電話番号:072-228-8347

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで