「百舌鳥・古市古墳群」価値理解促進イベント~体感!もずふる~を開催します
更新日:2025年9月16日
大阪が世界に誇る歴史遺産である百舌鳥・古市古墳群の価値や魅力を改めて多くの方に知っていただき、次世代に継承していくため、「百舌鳥・古市古墳群」価値理解促進イベント〜体感!もずふる~を開催します。大人もこどもも楽しめる催しが盛りだくさんです。皆様のご来場をお待ちしています。(入場無料)
日時
令和7年10月5日(日曜)午前10時~午後5時
場所
あべのハルカス近鉄本店 2階ウエルカムガレリア・8階ウイング館街ステーション(大阪市阿倍野区阿倍野筋 1-1-43)
主な内容
2階ウエルカムガレリア
- お笑いコンビ・ギャロップのスペシャルトークショー「はじめてのもずふる」(午前10時30分~)
- 埴輪の王子「はに丸」・お供の馬「ひんべえ」による「古墳の魅力紹介」(午後2時~)
- 古墳クイズ
- 空飛ぶクルマで巡る!「世界遺産『百舌鳥・古市古墳群』」遊覧ツアーVR体験
- 百舌鳥・古市古墳群のパネル展示
8階ウイング館「街ステーション」
- マインクラフトで古墳体験
- 触れる実物埴輪展示、はに輪投げ
- 古代甲冑着用体験
VR遊覧ツアー
マインクラフトで古墳体験
触れる実物埴輪
古代甲冑着用体験
主催
百舌鳥・古市古墳群世界遺産保存活用会議(大阪府・堺市・羽曳野市・藤井寺市)
詳細は下記ページにてご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化観光局 歴史遺産活用部 世界遺産課
電話番号:072-228-7014
ファクス:072-228-7251
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
このページの作成担当にメールを送る