このページの先頭です

本文ここから

女性や子どもを狙った犯罪に注意しましょう

更新日:2024年6月27日

女性や子どもの安全のための防犯対策

女性や子どもを狙った犯罪が多発しています。
犯人は駅やコンビニ、学校から一人で帰宅している女性や子どもの後をつけて、人気のない場所で背後から近づきます。
犯罪に遭わないための対策を知っているだけで、危険予測もできるようになり被害防止につながります。
「私は大丈夫」と考えず、ほんの少しの警戒心をもち、被害に遭わないように注意しましょう。

夜道での一人歩きは特に注意!

⚠遠回りでも明るく人通りの多い道を選ぶ
⚠イヤホンで音楽を聴きながら歩かない
⚠防犯ブザーを携帯する
⚠スマホを操作しながら歩かない
⚠かばんは車道と反対側に持つ

エレベーターも危険です

⚠乗る前に、周囲に不審な人がいないか確認
⚠見知らぬ人と乗らないようにする
⚠見知らぬと乗り合わせたら、入口に近い壁に背を向け、すぐにボタンが押せる位置に立つ

自宅付近でも警戒心をわすれない

⚠自宅に入るとき、周囲に人がいないか確認
⚠玄関に入った後は、すぐに鍵を掛ける
⚠来訪者があったとき、すぐにドアを開けない

このページの作成担当

東区役所 自治推進課

電話番号:072-287-8122

ファクス:072-287-8113

〒599-8112 堺市東区日置荘原寺町195-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで