このページの先頭です

本文ここから

MIRAI SAKAI EXPO PARK 2025

更新日:2025年4月24日

開催概要

 令和7年4月13日開幕の大阪・関西万博を契機として、万博を盛り上げ、堺の魅力を発信するイベントを大仙公園で開催します。
 SDGsをテーマにさまざまなブースが集合する”SDGs fest.”のほか、大阪・関西万博会場で堺が実施する催事に関する展示など、ご家族でお楽しみいただけます。

日時

 令和7年5月25日(日曜)午前10時~午後4時
 ※雨天や荒天が予想される場合、イベントを中止する場合があります
 ※中止する場合は、本ページでお知らせします

場所

 大仙公園 大芝生広場 / 催し広場(堺区東上野芝町1丁4-3)
 ※会場へは公共交通機関や自転車でご来場ください。

イベント内容

SDGs fest.

▸SDGs関連ワークショップ・展示・販売、キッチンカー

▸市民参加型音楽イベント

▸RCカー操縦体験、プラモデルの余材や廃材を使ったワークショップ 等

一部事前予約が必要なものもあります。詳細は 「SDGs fest.」イベントページをご確認ください。

MIRAI SAKAI EXPOエリア

▸大阪・関西万博会場で堺が実施する催事に関する展示、関連ワークショップ

▸大阪・関西万博PRブース

その他関連イベント・キャンペーン

当日は、大仙公園内外で様々な関連イベントやキャンペーンが実施されます。
イベント詳細は以下のホームページをご確認ください。

大仙大茶会 ~大阪国際文化芸術プロジェクト~


 大阪・関西万博の機運醸成と大阪の魅力ある文化芸術の発信を目的に、大仙公園で茶会と和楽器等のコンサートが開催されます。

日時

令和7年5月25日(日曜)午前11時~午後4時

場所

大仙公園 大芝生広場

内容

▸茶会
▸和楽器等コンサート
▸トークショー

公式サイト

https://osaka-ca-fes.jp/project/event/daisen-chakai2025/

チラシ

イベントチラシ(PDF:418KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市長公室 政策企画部 広域連携課

電話番号:072-222-0380

ファクス:072-222-9694

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで