外国人市民のための堺市「日本語教室」
更新日:2024年5月8日
外国人市民のための堺市「日本語教室」
注1)これはボランティアが行っている日本語教室です。
※(4)堺識字・多文化共生学級「つどい」 、(10)中国帰国者のための堺健老クラブは、市の事業です。
注2)各教室の連絡先は、多文化交流プラザ・さかいにお問い合わせ下さい。
堺市「日本語教室」堺区、北区、東区(PDF:1,566KB)
場所 (一番近い駅) |
教室の時間 | 教室で勉強することができる人 | お金 | |
---|---|---|---|---|
(1)ふれあい日本語サロン | 堺市総合福祉会館 (南海高野線「堺東」駅) |
月曜日 午後2:00~4:00 |
誰でも勉強することができます。 | 1回 100円 |
土曜日 午後1:00~2:30 |
||||
(2)堺外国人日本語クラブ | 堺市総合福祉会館 (南海高野線「堺東」駅) |
火曜日 午前10:00~12:00 |
堺市に住んでいる人、堺市で働いている人、堺市にある学校で勉強している人 | 1回 100円 |
木曜日 午前10:00~12:00 |
||||
土曜日 午後 6:00 ~ 8:00 |
||||
(3)にほんご堺東 | 堺市総合福祉会館 (南海高野線「堺東」駅) |
水曜日 午前10:00~12:00 |
誰でも勉強することができます。 | 1回 100円 |
(4)堺識字・多文化共生学級「つどい」 | 堺市立人権ふれあいセンター (南海高野線「堺東」駅 → 南海バス「旭ヶ丘北町」) |
火曜日・金曜日 ・午後 1:00 ~ 3:00 ・午後 6:30 ~ 8:30 |
15才以上の人で、堺市に住んでいる人、堺市で働いている人、堺市にある学校で勉強している人(面接があります) | 0円 |
(5)アミーゴスクラブ | 堺市立人権ふれあいセンター (南海高野線「堺東」駅 → 南海バス 「旭ヶ丘北町」) |
木曜日 午後 6:30 ~ 8:15 |
堺市に住んでいる外国にルーツをもつ小学生・中学生 | 0円 |
(6)フレンズ | 堺市立金岡公民館 (地下鉄御堂筋線「新金岡」駅) |
日曜日 午前10:00~12:00 (毎月、最後の日曜日は休みです) |
誰でも勉強することができます。 | 0円 |
(7)北野田日本語教室 | 堺市立東文化会館 (南海高野線「北野田」駅) |
土曜日 午後7:00~8:30 |
誰でも勉強することができます。 | 年会費 400円(1年 400円)・1回 100円 |
(8)日本語教室ペラペ~ラ | 堺市立東百舌鳥公民館 (泉北高速鉄道「深井」駅 → 南海バス「土塔」) |
水曜日 午後1:00~3:00 |
誰でも勉強することができます。 | 1回100円 (教材の お金) |
(9)日本語クラブ | 堺市立東百舌鳥公民館 (泉北高速鉄道「深井」駅 → 南海バス「土塔」) |
金曜日 午後1:00~3:00 |
誰でも勉強することができます。 | 0円 |
(10)中国帰国者のための堺健老クラブ | ビッグ・アイ (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
木曜日 ・午後1:00~3:00 ・午後3:00~5:00 |
55歳以上の中国帰国者と中国帰国者の夫や妻 | 0円 |
(11)日本語クラブ泉ヶ丘・虹 | 堺市立南図書館(3階) (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
木曜日 午後7:00~9:00(毎月、5回目の木曜日は休みです) |
誰でも勉強することができます。 | 0円 (教科書は 自分で 買ってください) |
(12)子どもにほんご教室 ゆにば~す | 堺市立南図書館(3階) (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
金曜日 午後6:30~8:00(毎月、5回目の金曜日は休みです) |
外国にルーツをもつ小学生・中学生(お家の人が必ず送り迎えをしてください) | 0円 |
(13)泉ヶ丘日本語教室 | 堺市立南図書館(3階) (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
日曜日 午前10:00~11:30 |
誰でも勉強することができます。 | 0円 |
(14)とが交流会 | 堺市立栂文化会館 (泉北高速鉄道「栂・美木多」駅) |
土曜日 午後2:00~4:00 |
小学生と18歳以上の人 | 年会費 200円(1年 200円)・1回 100円 |
(15)エンジョイにほんご | 堺市立新金岡公民館 (地下鉄御堂筋線「新金岡」駅) |
金曜日 午後7:00~8:30 |
誰でも勉強することができます。 | 1回100円 |
LINK
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化観光局 文化国際部 国際課
電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090
ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階
