教室の 名前 |
場所 (一番 近い 駅) |
教室の 時間 |
教室で 勉強することが できる人 |
お金 |
【1】ふれあい日本語サロン |
堺市総合福祉会館 (南海高野線「堺東」駅) |
月曜日 午後2:00~4:00 |
誰でも 勉強することが できます |
1回 100円 |
土曜日 午後1:00~2:30 |
【2】堺外国人日本語クラブ |
堺市総合福祉会館 (南海高野線「堺東」駅) |
火曜日 午前10:00~12:00 |
堺市に 住んでいる人、堺市で 働いている人、堺市にある 学校で 勉強している人 |
1回 100円 |
木曜日 午前10:00~12:00 |
土曜日 午後6:00~8:00 |
【3】にほんご堺東 |
堺市総合福祉会館 (南海高野線「堺東」駅) |
水曜日 午前10:00~12:00 |
誰でも 勉強することが できます |
1回 100円 |
【4】堺識字・多文化共生学級「つどい」 |
堺市立人権ふれあいセンター (南海高野線「堺東」 →南海バス「旭ヶ丘北町」) |
火曜日・金曜日 ・午後 1:00 ~ 3:00 ・午後 6:30 ~ 8:30 |
15才以上の人で、堺市に 住んでいる人、堺市で 働いている人、堺市にある 学校で 勉強している人(面接が あります) |
0円 |
【5】アミーゴスクラブ |
堺市立人権ふれあいセンター (南海高野線「堺東」 →南海バス「旭ヶ丘北町」) |
木曜日 午後 6:30 ~ 8:15 |
堺市に 住んでいる 外国に ルーツを もつ 小学生・中学生 |
0円 |
【6】 フレンズ |
堺市立金岡公民館 (地下鉄御堂筋線「新金岡」駅) |
日曜日 午前10:00~12:00(毎月 最後の 日曜日は 休みです) |
誰でも 勉強することが できます |
0円 |
【7】北野田日本語教室 |
堺市立東文化会館 (南海高野線「北野田」駅) |
土曜日 午後7:00~8:30 |
誰でも 勉強することが できます |
年会費 400円(1年 400円) 1回 100円 |
【8】 日本語教室ペラペ~ラ |
堺市立東百舌鳥公民館 (泉北高速鉄道「深井」 →南海バス「土塔」) |
水曜日 午後1:00~3:00 |
誰でも 勉強することが できます |
1回 100円(教材の お金) |
【9】 日本語クラブ |
堺市立東百舌鳥公民館 (泉北高速鉄道「深井」 →南海バス「土塔」) |
金曜日 午後1:00~3:00 |
誰でも 勉強することが できます |
0円 |
【10】中国帰国者のための堺健老クラブ |
BiG-i (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
木曜日 ・午後1:00~2:30 ・午後2:30~3:30 ・午後3:30~5:00 |
55才以上の 中国帰国者と 中国帰国者の 夫や 妻 |
0円 |
【11】日本語クラブ泉ヶ丘・虹 |
堺市立南図書館3階 (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
木曜日 午後7:00~9:00(毎月 5回目の 木曜日は 休みです) |
誰でも 勉強することが できます |
0円 (教科書は 自分で 買って ください) |
【12】子どもにほんご教室 ゆにば~す |
堺市立南図書館3階 (泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅) |
金曜日 午後6:30~8:00(毎月 5回目の 金曜日は 休みです) |
外国に ルーツを もつ 小学生・中学生(お家の人が 必ず 送り迎えをして ください) |
0円 |
【13】泉ヶ丘日本語教室 |
堺市立南図書館3階 (泉北高速鉄道「 泉ヶ丘」 駅) |
日曜日 午前10:00~11:30 |
誰でも 勉強することが できます |
0円 |
【14】とが交流会 |
堺市立栂文化会館 (泉北高速鉄道「栂・ 美木多」 駅) |
土曜日 午後2:00~4:00 |
小学生と 18 才 以上の 人 |
年会費 200円(1年 200円) 1回 100円 |
【15】チタチタ日本語教室 |
堺市立新金岡公民館 (地下鉄御堂筋線「 新金岡」 駅) |
金曜日 午後7:00~8:30 |
誰でも 勉強することが できます |
1 回 100 円 |
教室の 名前 |
場所 (一番 近い 駅) |
教室の 時間 |
教室で 勉強することが できる人 |
お金 |