このページの先頭です

本文ここから

堺産農産物「堺のめぐみ」

「堺のめぐみ」とは

 地域の農産物を知って、選んで、食べることで、食とくらしと環境を支える農業の多様な価値に共感する、地産地消の推進を目的とした地域ブランドです。
 地産地消を推進することは、農産物の生産のほか、緑地・水辺空間の確保やヒートアイランド現象の抑制など多様な役割を持つ農地を維持し、そしてまた農産物が生産されるという好循環を生む原動力になります。
 市では地産地消を推進し、堺産農産物の消費拡大を図るとともに、広く市民のみなさまに堺産農産物を知っていただくため、平成21年度にブランド名を公募し、「堺のめぐみ」と決定しました。
        
商標登録(第6383117号及び第6383118号)

「堺のめぐみ」の主な対象品目

  1. 野菜全品目
  2. 果樹全品目
  3. 穀物(米、大麦、豆など)
  4. 畜産品(鶏卵)
  5. その他(茶、ホップなど)

ロゴマークを使用したい場合

「堺のめぐみ」を使用したい場合は、申請手続きが必要です。
生産者、飲食店・食品加工業等、小売店それぞれで手続きが異なりますので、申請される種別を選んでください。
申請書類は、農水産課宛てに提出してください。

「堺のめぐみ」のお買い求めは

「堺のめぐみ」を購入できる、食べることができる店舗やイベント情報などを紹介します。
営業時間など、店舗に関する情報は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

このページの作成担当

産業振興局 農政部 農水産課

電話番号:072-228-6971

ファクス:072-228-7370

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで