市内農産物直売所一覧
更新日:2023年3月3日
堺市内にある、農産物の朝市や直売所をご紹介します。
農家の直売ですので、品数や品揃えに限りがありますが、採れたての新鮮な旬の野菜を中心に販売しております。ぜひお立ち寄りいただき、地元の農産物をご利用ください。
なお、販売日時や臨時休業、売り切れ、販売状況など、下表の案内が実際と異なる場合もありますので、ご了承ください。
各区の店舗は以下リンクからご覧いただけます。
各区の店舗は以下リンクからご覧いただけます。
1.堺市(指定管理者:堺市農業協同組合)のお店
南区
所在地 | 南区鉢ヶ峯寺2036-1 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 午前9時30分から午後4時30分 |
連絡先 | 072-296-9926 |
販売品目 | 米・豆・野菜・果実・花・加工品・林産物・鶏卵・農産物を利用した雑貨、工芸品、地場特産品、友好都市特産品 |
主な農産物 | トマト・温州みかん・仏花・切花・鶏卵・ジャガイモ・タマネギ・軟弱野菜 |
駐車スペース | 有り |
お店から | 毎週火曜日:切花の半額セール |
2.農家グループのお店
堺区
たかちゃん農産物直売所(堺市役所前 市民交流広場)
所在地 | 堺区南瓦町3番1号 堺市役所前 市民交流広場 |
---|---|
販売日時 | 毎週月曜・水曜日 午前10時から午後1時30分 |
連絡先 | 090-3861-9747 |
販売品目 | 野菜、果物、米など |
主な農産物 | ほうれんそう、キャベツ、にんじん、オクラ、黒米、もち米、みかん など |
駐車スペース | 無し |
お店から | 減農薬で栽培しています。 |
たかちゃん農産物直売所(堺市都市緑化センター前)
所在地 | 堺市堺区東上野芝町1丁4-3 堺市都市緑化センター |
---|---|
販売日時 | 毎月第1・3日曜日 午前9時30分から午後2時 |
連絡先 | 090-3861-9747 |
販売品目 | 野菜・果物・米など |
主な農産物 | ほうれんそう、キャベツ、にんじん、オクラ、黒米、もち米、みかん など |
駐車スペース | 有り(有料) 大仙公園第2駐車場 |
お店から | 減農薬で栽培しています。 |
たかちゃん農産物直売所(炭火とワイン堺東店前)
所在地 | 堺市堺区中瓦町2‐3‐10 炭火とワイン堺東店 |
---|---|
販売日時 | 毎週月・水曜日 午前11時から午後3時30分 |
連絡先 | 090-3861‐9747 |
販売品目 | 野菜・果物・米など |
駐車スペース | 無し |
お店から | 減農薬で栽培しています。 |
中区
久世支所朝市
所在地 | 中区平井122-2(JA堺市 久世支所駐車場) 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎週火曜日 午前9時から10時 |
連絡先 | 072-278-0122(JA堺市 久世支所) |
販売品目 | 野菜、果物など |
駐車スペース | 有り |
お店から | 地元で採れた安心・安全な農産物などを販売しています。ぜひ一度ご来店ください。 |
東百舌鳥支所朝市
所在地 | 中区新家町253-1(JA堺市 東百舌鳥支所駐車場) 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎月最終火曜日 午前9時から10時 |
連絡先 | 072-237-5461(JA堺市 東百舌鳥支所) |
販売品目 | 野菜など |
駐車スペース | 有り |
お店から | 地元で採れた安心・安全な農産物などを販売しています。ぜひ一度ご来店ください。 |
東区
丈六愛菜市
所在地 | 東区丈六(丈六公園付近) |
---|---|
販売日時 | 毎週日曜日 午前9時から10時30分(売り切れ次第終了) |
販売品目 | 春:豆類を中心に春キャベツ、レタス類、軟弱野菜など 夏:果菜類を中心に軟弱野菜やくだもの系など 秋:新米と重量野菜や軟弱野菜、施設での果菜類など 冬:根菜類と重量野菜、施設での軟弱野菜など |
主な農産物 | 米、軟弱野菜、花木の苗、漬け物など |
駐車スペース | 有り |
お店から | 販売員全員が地元の農家で、自分の家で収穫した野菜、お米を生産者自身で販売し、「生産意欲の向上と農地の確保、農家の絆」を第一に考え、地元で安全、安心、安価の農産物を販売している「朝市」です。 ぜひ一度ご来店ください。 |
登美丘支所朝市
所在地 | 東区高松240-3(JA堺市 登美丘支所前) |
---|---|
販売日時 | 毎週水曜日 午前9時から10時まで(売り切れ次第終了) |
連絡先 | 072-235-1551 |
販売品目 | 季節の野菜、もち米など |
駐車スペース | 有り |
お店から | 地元の新鮮な野菜を食べられるので、ぜひご利用ください。 |
南区
青空朝市「赤坂にぎわい朝市」 ※現在休止中
所在地 | 南区赤坂台2丁(赤坂台近隣センター内広場) |
---|---|
販売日時 | 毎月第3日曜日 午前9時から午後1時 |
連絡先 | 072-297-7491 |
販売品目 | 野菜・果物・加工品・お豆腐 |
主な農産物 | 白菜・大根・小松菜・ほうれん草・人参・レタス・キュウリ・トマト・ミカン・柚子など |
駐車スペース | 60台有り |
お店から | スーパー撤退後、地域の「高齢買い物困窮者」さんなどの「不便解消」に地域の農家さんなどが中心となり朝市を開いています。 |
菜食ファーム
所在地 | 南区大庭寺613-1 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 水曜・木曜日 午前11時から午後0時30分(売り切れ次第終了) |
販売品目 | 米・野菜・果実 |
主な農産物 | トマト・キュウリ・青菜・ほうれん草 |
駐車スペース | 有り |
お店から | こだわり農産物を販売しています。 |
フラワー農園 コスモス館
所在地 | 南区鉢ヶ峯寺2866 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 午前8時から午後4時 |
連絡先 | 072-290-0505 |
販売品目 | 米・豆・野菜・果実・花・加工品 |
主な農産物 | 米・トマト・花・キュウリ・ナス |
駐車スペース | 有り |
美木多の自然を守る会朝市(サンデーバザール)
所在地 | 南区城山台3丁 城山第4公園横 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 日曜日 午前7時から午前9時 |
販売品目 | 米・野菜・果実 |
主な農産物 | キャベツ・大根・タマネギ・みかん・イチジク・ジャガイモ・柿・米 |
駐車スペース | 無し |
お店から | 生産者が直接販売する顔の見える直売です。 とれたて新鮮野菜、青物は当日、前日収穫です。 |
ファーム桃山
所在地 | 南区城山台3丁1-8 (桃山台近隣センター内) |
---|---|
販売日時 | 午前10時から午後4時 不定休 |
連絡先 | 080-8940-5566 |
販売品目 | 野菜、果物、加工品等 |
主な農産物 | 米、白菜、大根、かぶ、小松菜、水菜、菊菜、トマト、キャベツ、レタス、きゅうり、みかん等 |
駐車スペース | 有り(15台) |
お店から | 新鮮な地場野菜、果物、お肉、お花、乳製品、お菓子など、色々揃えています。 |
まちかどステーション八百萬屋(ヤオヨロズヤ)
所在地 | 堺市南区槇塚台3-1-7(槇塚台近隣センター) 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 月曜から金曜 午前10時から午後4時(年末年始を除く) |
連絡先 | 特定非営利活動法人ASUの会 |
販売品目 | 野菜・米 |
主な農産物 | 季節のお野菜、上神谷米 |
駐車スペース | 有り |
お店から | 地元農家さんが一つ一つ大切に育てられた堺市南区・南河内近郊の朝採れ新鮮野菜や、障がいのある人達の手作りクッキーやわらび餅、可愛い陶芸品などを販売しています。 |
北区
金岡南校区 朝市
所在地 | 北区金岡町3047 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 偶数月第4日曜日 午前8時半から午前11時 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | ほうれんそう、ブロッコリー、キャベツ、にんじん など |
駐車スペース | 有り |
お店から | 金岡南校区自治連合会、金岡南校区福祉委員会の主催で、地元野菜を販売しています。 |
かなたマルシェ
所在地 | 北区金岡町2743-1 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 月曜、火曜、木曜、金曜、日曜日 午前9時半から午後0時半 |
連絡先 | 090-1028-6697 |
販売品目 | 野菜、米など |
主な農産物 | キャベツ、ブロッコリー、トマト、ネギ、タマネギ、ジャガイモ、米 など |
駐車スペース | 有り |
お店から | お客様から「ここの野菜おいしい」と言ってもらえるよう、減農薬で安全・安心な採れたて野菜の販売をめざしています。 |
野遠町朝市 ※現在休止中
所在地 | 北区野遠町 野遠町ちびっ子・老人憩いの広場 |
---|---|
販売日時 | 毎月第2土曜日 午前9時30分から正午 |
連絡先 | 072-259-0774 |
販売品目 | 野菜・果物・米 |
主な農産物 | 小松菜、春菊、水菜、白菜、チンゲンサイ、サトイモ、みかん、柿、ゆず、鶏卵、はちみつ、黒ニンニク |
駐車スペース | 有り |
お店から | 堺市北区野遠町で水田・畑を栽培している方を中心に、地場産の安全・安心・美味しい・新鮮な米、野菜の朝市を企画しました。 |
百舌鳥支所朝市
所在地 | 北区百舌鳥赤畑町5丁743-4 (JA堺市百舌鳥支所 駐車場) |
---|---|
販売日時 | 毎週火曜日 午前9時から10時 |
連絡先 | 072-252-2528 |
販売品目 | 野菜・果物など |
駐車スペース | 有り |
お店から | 地元で採れた安全・安心な農産物や地場産トマトを使用した手作りケチャップなども販売しています。ぜひ一度ご来店ください。 |
美原区
農林産物直売所 葉菜の森 ららぽーと堺店
所在地 | 堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺1階 フードマルシェ内 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 午前10時から午後9時 |
連絡先 | 072-362-1000(代表、午前10時から午後6時) |
販売品目 | 野菜・果実・米・加工品など |
主な農産物 | 堺・和泉を中心に採れた旬の野菜、果実、米や加工品 |
駐車スペース | 有り |
美原朝市(美原区役所)
所在地 | 美原区黒山167-1、美原区役所 東側エントランス 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎月第2、4土曜日 午前10時から正午 |
連絡先 | 072-362-0008(午前7時から9時、午後5時から7時) |
販売品目 | 野菜・果実・古代米・豆・花・加工品 |
主な農産物 | 美原区を中心に採れた旬の野菜、果実、古代米と加工品 |
駐車スペース | 美原区役所 第3駐車場 |
お店から | 美原区の地元の生産者が、朝採りの野菜を持ち寄って販売しています。旬の新鮮野菜をどうぞ。 |
美原朝市(みはら歴史博物館)
所在地 | 美原区黒山281、みはら歴史博物館(ギャラリー・体験工房室) 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎月第1土曜日 午前10時から正午 |
連絡先 | 072-362-0008(午前7時から9時、午後5時から7時) |
販売品目 | 野菜・果実・古代米・豆・加工品 |
主な農産物 | 美原区を中心に採れた旬の野菜、果実、古代米と加工品 |
駐車スペース | みはら歴史博物館 駐車場 |
お店から | 美原区の地元の生産者が、朝採りの野菜を持ち寄って販売しています。旬の新鮮野菜をどうぞ。 |
みっぱら朝市(美原朝市)
所在地 | 美原区北余部45-12、美原本通り商店街 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎月第3土曜日 午前10時から正午 |
連絡先 | 072-362-0008(午前7時から9時、午後5時から7時) |
販売品目 | 野菜・果実・古代米・豆・加工品 |
主な農産物 | 美原区を中心に採れた旬の野菜、果実、古代米と加工品 |
駐車スペース | なし |
お店から | 美原区の地元の生産者が、朝採りの野菜を持ち寄って販売しています。旬の新鮮野菜をどうぞ。 |
3.農家個人のお店
(50音順)
堺区
正縁
所在地 | 堺市堺区栄橋町2-4-28 堺魚市場内「天ぷらてん助」前 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎週木曜日(不定休あり) |
連絡先 | インスタグラム(@shoen_goen) |
販売品目 | 野菜、果物など有機農産物 |
主な農産物 | 大根、かぶ、ブロッコリーなど |
駐車スペース | 有り |
お店から | 有機野菜・果物をはじめとするおいしい食品・加工品を扱っております。 |
農家の直売所SAKAI
所在地 | 堺区三宝町4丁228 |
---|---|
販売日時 | 夏期:5月から8月 冬期:10月から3月 |
連絡先 | Twitter @vegeta_831(外部リンク) |
販売品目 | 野菜、果物など |
主な農産物 | にんじん、タマネギ、大根 |
駐車スペース | 有り |
お店から | 旬の朝採り農産物を販売しています。 |
中区
石橋農産物直売所
所在地 | 中区土師町1丁14-18 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 5月中旬から7月下旬の毎日 午前7時から正午 |
連絡先 | 072-278-2831 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | トマト・キュウリ・ナス・タマネギ |
駐車スペース | 無し |
いつき農園
所在地 | 中区陶器北2327 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 火曜、木曜、土曜、日曜日 午前11時から正午まで |
連絡先 | 090-5061-1603 |
販売品目 | (12月~5月末)いちご、蜂蜜 (不定期)旬の野菜 |
主な農産物 | いちご (今後、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーを販売予定) |
駐車スペース | 有り |
お店から | 苗から自作しており、甘味・酸味のバランスの良い、こだわりのいちごを栽培しています。 |
木村農産物直売所
所在地 | 中区辻之1118-8 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 毎日 午前7時から午後7時 |
連絡先 | 072-235-8858 |
販売品目 | 野菜・花 |
主な農産物 | ナス・トマト・ハクサイ・キャベツ・大根 |
駐車スペース | 無し |
お店から | 新鮮野菜、おいしい野菜を準備しています。 |
小西農産物直売所
所在地 | 中区深阪5丁11-3 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 5月から8月初旬 月曜から土曜 午前8時から11時 9月下旬から12月 月曜・水曜・金曜 午前8時から10時 |
連絡先 | 072-239-2697 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | トマト・ハクサイ・大根・サツマイモ |
駐車スペース | 有り |
お店から | 心のこもった野菜を作っています。 農薬は控えめにしております。 |
松下農産物直売所
所在地 | 中区辻之71 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 6月、7月 午前7時から午前8時 |
連絡先 | 072-237-7784 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | トマト・オクラ・ピーマン |
駐車スペース | 有り |
お店から | 木なりの完熟トマトです。 |
東区
イクラ農作物直売所
所在地 | 東区石原町4丁235 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 午前11時から午後5時 悪天候時 休み 休業日:特に定めていない |
連絡先 | 072-286-8257 072-285-0673 |
販売品目 | 野菜、果実 |
主な農産物 | 野菜、果実 |
駐車スペース | 有り |
お店から | とれたて野菜・果物の販売 農薬は控えめにしております。 |
新鮮野菜青空市 上野農園
所在地 | 東区日置荘原寺町104-1 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 夏期:5月上旬から8月上旬ごろ 冬期:10月中旬から2月中旬ごろ 毎週 月曜・水曜・金曜(祝日も営業) 午前9時30分から午後0時30分ごろ |
連絡先 | 090-5366-2395 |
販売品目 | 野菜・米・漬物など |
主な農産物 | 夏期:トマト・キュウリ・ナス・スイートコーン・ジャガイモなど 冬期:米・軟弱野菜・ニンジン・ダイコン・サトイモ・サツマイモなど |
駐車スペース | 無し |
お店から | 家族をはじめ、みんな安心して食べられるようにできるだけ化学農薬・化学肥料を使用しないで栽培した農産物を販売しています。ぜひ、一度お立ち寄りください。 |
尾西農産物直売所
所在地 | 東区日置荘原寺町300-2 |
---|---|
販売日時 | 木曜日 午前8時から11時 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | ハクサイ、キャベツ、ブロッコリーなど |
駐車スペース | 無し |
そね農園
所在地 | 東区野尻町247番 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 午前10時から午後5時(午後はセルフ販売) 9月から5月:月曜・水曜・金曜日 6月から8月:月曜から土曜日 |
連絡先 | 072-286-5457 そね農園:曽根 功 |
販売品目 | 野菜・果物 他 |
主な農産物 | トマト・キュウリ・ナス 他 夏野菜各種 大根・カブ・白菜・キャベツ・ブロッコリー・ホウレンソウ 他 秋冬野菜 |
駐車スペース | 無し |
お店から | 季節の果物(柿・みかんなど)や山菜(たけのこ・山ぶきなど)もあります。 |
南区
LUNCH&cafe とれたて野菜を食卓に 農家の台所
所在地 | 南区赤坂台2丁5-9(赤坂台近隣センター) |
---|---|
販売日時 | 月曜日から金曜日 午前9時から午後7時 |
連絡先 | 072-291-9877 |
販売品目 | 野菜・みかん・農家のお漬物・自家米・お弁当・お惣菜 |
主な農産物 | トマト・枝豆・キュウリ・ナス・ジャガイモ・タマネギ・地元のお米・水なす(漬物) |
駐車スペース | 有り |
お店から | 「食べよう地元の野菜・育てよう地元のお米」を合言葉に地産地消推進運動に協賛します。 |
北区
今野農園
所在地 | 北区金岡町2712-4 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 夏期:5月上旬から7月下旬 午前9時から売切れ次第終了 水、土曜のみ営業 |
連絡先 | 090-3943-2468 |
販売品目 | 野菜、米 |
主な農産物 | 夏期:トマト・キュウリ・ナス・枝豆など |
駐車スペース | 無し |
お店から | 「土から感動、お届けします」をスローガンに、有機質肥料での土づくりにこだわった野菜を販売しています。 旬の野菜、採れたての野菜を買いに来てください。 |
坂本自然農園
所在地 | 北区野遠町336 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 月、火、水、金、土曜日 午前11時から午後5時まで(冬期は午後4時30分まで) |
連絡先 | |
販売品目 | 農薬化学肥料不使用の野菜、米 |
主な農産物 | トマト、ナス、きゅうり、じゃがいも、さつまいも、ニンニク、葉物など年間30種類程度、米 |
駐車スペース | 有り |
お店から | 当農園では農薬や化学肥料、また抗生物質やホルモン剤を含んだ動物性堆肥などを一切使用することなく育てた 健康で生命力のある農作物をお届けしています。 |
芝尾さんちのおいしい野菜たち
所在地 | 北区金岡町2100 |
---|---|
販売日時 | 午前10時30分から日没 土曜定休(季節により変更あります) |
販売品目 | 米・野菜 |
主な農産物 | トマト・米・ブロッコリー・ほうれん草・ネギ |
駐車スペース | 無し |
お店から | 私が作った旬野菜だけ販売します。八百屋ではありません。 行列ができるトマトです。6月、7月のトマトはぜひ食べてください。買えなかったらごめんなさい。 コイン精米機あります。 |
芝野農産物直売所
所在地 | 北区金岡町2728-3 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 不定期 |
連絡先 | 090-1028-6697 |
販売品目 | 野菜など |
主な農産物 | ジャガイモ、タマネギ、サトイモ、白菜、キャベツ など |
駐車スペース | 無し |
お店から | 減農薬で安全・安心の採れたて野菜です。 |
谷農園
所在地 | 北区金岡町2394 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 5月末から7月初旬まで毎日9時~10時 冬も営業予定あり |
連絡先 | 080-5314-6630 |
販売品目 | 野菜など |
主な農産物 | 夏期:トマトととうもろこしを中心に、なす、インゲンなど |
駐車スペース | 無し |
お店から | その日の朝に採った採れたてを販売します。 |
西井農産物直売所
所在地 | 北区中村町1034-1 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 5月末から7月中ごろまで 朝6時半頃から売り切れ次第終了 |
連絡先 | 090-3825-6270 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | トマト(進物用、ご家庭用) |
駐車スペース | 有り |
お店から | ショートメールで予約を受付します。 |
野菜直売
所在地 | 北区長曽根町1193 |
---|---|
販売日時 | 夏期:6月から8月初旬 午後2時から6時 日曜定休 |
連絡先 | 072-251-0393 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | 夏期:トマト・キュウリ・ナス・枝豆など |
駐車スペース | 無し |
お店から | とれたての安全・安心の野菜を美味しいと喜んで食べていただく事をモットーに、自家栽培のみの販売なので「毎年楽しみにしています」とのお客様のうれしい声が少しずつ広がってきています。 |
山本農園
所在地 | 堺市北区金岡町2405 南側のガレージ内 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 野菜があればいつでも |
連絡先 | |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | 夏期:キュウリ(5~7月)、トマト(5月中旬~7月)、なすび(6~8月)、ピーマン(7~9月) |
駐車スペース | 無し |
お店から | 野菜がある限り補充して販売します。売り切れや収穫のない場合もあります、ご了承ください。 |
美原区
新鮮野菜青空市 工藤農園
所在地 | 美原区南余部228-15 |
---|---|
販売日時 | 毎日(不定休の為お越しの際は電話でご確認ください) |
連絡先 | 090-3998-5166 |
販売品目 | 野菜、果実、花、加工品 |
主な農産物 | トマト、柑橘類、切花、ジャガイモ、タマネギ、軟弱野菜 |
駐車スペース | 有り |
田村農産物直売所
所在地 | 美原区小寺726-3地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 6月から8月、11月から2月の月曜から金曜 午前11時から午後1時、午後4時から6時 |
連絡先 | 072-285-5500 090-5133-3923 |
販売品目 | 野菜 |
主な農産物 | トマト(6,7月)・ハクサイ・大根・青ネギ(11から2月) |
駐車スペース | 無し |
お店から | トマト、大根、青ネギ、ハクサイは減農薬減化学肥料栽培で人気があります。 |
吉原農産物直売所
所在地 | 美原区阿弥307 地図へ(外部リンク) |
---|---|
販売日時 | 7月下旬から10月末 |
連絡先 | 070-5650-0011 |
販売品目 | 果物(いちじく)、米 |
主な農産物 | いちじく、米 |
駐車スペース | 有り |
お店から | 米(ひのひかり)の予約注文も承っております。 |
このページの作成担当
産業振興局 農政部 農水産課
電話番号:072-228-6971
ファクス:072-228-7370
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
このページの作成担当にメールを送る