区長の部屋
区長あいさつ
2025年4月1日
堺区長 西川 哲夫
令和7年度が始まりました。
堺区民の皆さま、昨年4月に堺区長に着任し、これまで1年間、皆さまからいろいろなお声やご協力をいただきながら、「堺区チャレンジ(Challenge)プラン2021-2025」に基づき、様々な取組を進めてまいりました。まずは皆さまに感謝申し上げますとともに、2年目となる今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年は能登半島地震や集中豪雨など相次ぐ災害が発生しました。これらを背景として、区民の皆様の安全・安心に備える意識が高まっています。堺区では、このことを踏まえ、また南海トラフ巨大地震をはじめとする大規模地震に備え、今年度、さらなる地域住民の「自助」「共助」の機運醸成、また自主防災組織の支援を行うことで、地域防災力の充実、強化をいたします。
また、堺区は、世界文化遺産である百舌鳥古墳群や、数多くの神社仏閣など歴史・文化資源を有し、また、堺の中心市街地として官公庁施設や商業施設などが集積し、商業・業務地区が形成されているなど、他区にはない特徴を有しています。
これらの特徴を最大限に生かし、堺区の類いまれなる歴史・文化等の魅力発信の強化を図り、また、各種イベントの開催や他部局との連携等により、市内外からの交流の場の創出に取り組みます。
さらには、区民に最も近く、日常生活に密着した窓口サービスのさらなる向上に資する取組や、自治会活動など区域の活性化に寄与できる地域活動の支援を行い、総合的行政サービスの拠点として、地域の実情・特性に応じた区政運営に取り組みます。
これらの取組と併せ、今年度で満了となる堺区チャレンジ(Challenge)プラン2021-2025」の改定に向け、堺区政策会議でご意見をいただきながら、区民の皆さまが笑顔になるようしっかりと準備を進めます。なお一層、区政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
春雨に体を冷やされることのないよう、健康にはくれぐれもご留意ください。
区長の動静トピックス
区役所内のイベントや地域のさまざまな行事や講演会などに参加した様子を発信しています。
こちら(区長の動静トピックス)からご覧ください。
区長X(旧Twitter)
区長の動静については、こちら(区長X(旧Twitter))でもお知らせしています。
ぜひフォローしてください。
区長X(旧Twitter)運営方針
