選挙事務従事者(会計年度任⽤職員‧期⽇前投票 事務従事者等)の募集について(堺区)
更新日:2025年4月1日
堺区選挙管理委員会事務局では、令和7年以降に執⾏される予定の選挙事務従事者(会計年度任⽤職員)を募集しています。
1.募集⼈員
20⼈程度
2.職務内容
(1)期⽇前投票事務
期⽇前投票宣誓書の記⼊補助、選挙⼈の誘導、投票⽤紙の交付 など
(2)不在者投票事務
不在者投票請求書の受付、投票⽤紙の発送、書類の整理 など
※(1)もしくは(2)のどちらかの採⽤になります。⾯接後、採⽤決定時にお知らせします。
3.任⽤期間
令和7年4⽉から令和8年3⽉までの間で業務上必要となる⽇(予定)
※令和7年度は参議院議員通常選挙が7月頃に予定されています。
※選挙の⽇程により変更になることがあります。
4.勤務時間
午前8時15分から午後8時15分まで(予定)の⼟⽇を含むシフト制 (うち休憩45分間 ただし所定外労働が発⽣
する場合があります。)
※ただし、投票⽇の5⽇前から午前8時15分から午後9時15分まで(予定)となります。
5.勤務場所
堺市役所内(堺区南⽡町3番1号)
6. 休⽇
勤務⽇に指定した以外の⽇
7.報酬‧勤務条件(令和7年4⽉現在)
※⼈事給与制度等の改正により変わる場合があります。
本募集は任⽤期間が6カ⽉未満のため、報酬‧勤務条件は以下の通り。
基本報酬: 時間額 1,125円
期末⼿当: ⽀給なし
交通費: 市の基準により⽀給(ただし、2キロメートル未満は⽀給しません)
時間外勤務⼿当:時間外勤務⼿当に相当する額を本市の規定に基づき⽀給
休暇及び福利厚⽣:付与はありません
8.受験資格
年齢‧学歴不問
※地⽅公務員法第16条の規定に該当する次の⼈は、受験できません。
‧禁錮以上の刑に処せられ、その執⾏を終わるまで⼜はその執⾏を受けることがなくなるまでの⼈
‧堺市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の⽇から2年を経過しない⼈
‧⽇本国憲法施⾏の⽇以後において、⽇本国憲法⼜はその下に成⽴した政府を暴⼒で破壊することを主張する政
党その他の団体を結成し、⼜はこれに加⼊した⼈
※外国籍の受験希望者の皆さんヘ
‧外国籍の⽅も受験できます。ただし、採⽤試験に合格した場合でも、在留資格において就労等が制限されてい
る場合、活動が認められる在留資格の範囲内の職務でなければ、採⽤できません。
9.受付⽅法
(1)申込受付期限
令和7年4⽉1⽇から会計年度任⽤職員の募集⼿続きが完了するまで ※郵送の場合、消印有効
(2)申込⽅法
下記のアを、郵送もしくは持参にて堺区選挙管理委員会事務局へ提出ください。
ア 履歴書「堺市会計年度任⽤職員履歴書」(PDF:104KB)堺市HPからダウンロードできます。
※ご提出いただいた書類については返却できません。
10.採⽤⽅法
⾯接を堺市役所にて⾏います(場所と時間の詳細は、追って連絡します)。
採⽤または不採⽤は、選考の上決定し、後⽇結果通知を送付します。
応募者多数の場合は、選挙の執⾏⽇程に応じて履歴書による⼀次選考を⾏い、合格者のみを対象として⾯接を実
施することがあります。
11. 問い合わせ先
堺区役所 堺区選挙管理委員会事務局(総務係)
〒590-0078 堺市堺区南⽡町3番1号 堺市役所本館3階
電話:(072)228-7263 FAX:(072)228-7844
(平⽇:午前9時から午後5時30分)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
