防犯対策の取組
西区では、西区地域防犯対策協議会が中心となり、西堺警察署や西区役所などと連携し、各種防犯対策に取り組んでいます。
しかしながら、令和5年の刑法犯認知件数は1,167件と、前年の931件から236件(25.3%)増加しています。車上ねらい等の自動車関連犯罪や特殊詐欺被害は現在も多く発生し、犯罪情勢は予断を許さない状況にあります。
引き続き、地域防犯対策推進事業として、次のような取り組みをおこなってまいりますので、今後とも、地域防犯活動にご協力をお願いします。
・特殊詐欺対策機器の貸出
・防犯キャンペーンなどの広報啓発活動
・防犯カメラや防犯灯設置などの防犯環境の整備
・青色防犯パトロールの実施など、犯罪が発生しにくいコミュニティの醸成
特殊詐欺対策機器を『無償』で貸出しています
堺市では被害リスクが高いと考えられる方へ自動通話録音機を無償で貸与しています。
貸与対象者は以下の3条件全てに当てはまる方
1 堺市居住の70歳以上
2 不審電話などの予兆電話がかかってきている
3 一人暮らしや日中一人になる方、若しくはもの忘れのある方
詳しくはこちら(市民協働課HP)、または下記連絡先へお問い合わせください。
犯人は犯罪の証拠が残ることを嫌います。
自動通話録音機や留守番電話の設定をし、被害を予防しましょう。
商業施設・スーパー等での防犯キャンペーン
西区内でキャンペーンや啓発活動を実施し、自転車ひったくり防止カバーや啓発物品を配布しています。
令和7年度のキャンペーンの日程は、以下の通りです。
日時 | 場所 |
---|---|
5月14日(水曜)11時~ | アリオ鳳店 |
5月19日(月曜)11時~ | コノミヤ浜寺石津店 |
5月28日(水曜)10時~ | イトーヨーカドー津久野店 |
6月13日(金曜)10時~ | 万代上野芝店 |
6月20日(金曜)11時~ | コーヨー諏訪ノ森店 |
7月16日(水曜)11時~ | ライフ福泉店 |
9月17日(水曜)11時~ | 万代草部店 |
9月24日(水曜)11時~ | サンディ諏訪ノ森店 |
10月14日(火曜)11時~ | イオンフードスタイル津久野店 |
10月15日(水曜)11時~ | コーヨー諏訪ノ森店 |
11月11日(火曜)11時~ | 西友上野芝店 |
11月19日(水曜)11時~ | イオンスタイルおおとり |
令和8年2月16日(月曜)11時~ | コノミヤ浜寺石津店 |
令和8年3月11日(水曜)11時~ | アリオ鳳店 |
令和8年3月18日(水曜)11時~ | イトーヨーカドー津久野店 |
青色防犯パトロール車による地域の巡回を実施し、防犯の意識を高めています。
防犯カメラの整備
犯罪の発生場所や発生時間帯等を分析し、西堺警察署などと協力して防犯カメラの増設を順次行っています。
今後も安全で安心して暮らせるまちの実現のため、区内の防犯環境整備を推し進めていきます。
その他お役立ち情報
