国民健康保険 高齢受給者証を更新します
更新日:2025年7月8日
70歳から74歳までの方で高齢受給者証をお持ちの方に、7月中に新しい高齢受給者証を普通郵便で送付します。
新しい高齢受給者証
新しい高齢受給者証は、令和7年8月1日から使用できます。
高齢受給者証は、医療機関等の窓口において、国民健康保険被保険者証(資格確認書)とともに提示してご使用ください。
発効期日
令和7年8月1日
有効期限
令和8年7月31日
※令和8年7月31日までに75歳になる方は、75歳の誕生日から後期高齢者医療制度の対象者となるため、有効期限は75歳の誕生日の前日になっています。
色調
緑色
一部負担金の割合
以下の2種類の表示があります。
(1)3割
(2)2割
旧高齢受給者証の取扱い
旧高齢受給者証(茶色)は、令和7年8月1日以降使用できませんので、区役所保険年金課へお返しいただくか、細かく裁断するなどしてから処分してください。
このページの作成担当
