中区政策会議
区民参画と区長の政策立案を支える仕組みとして、区政策会議を開催します。
区政策会議を活用し、区民等の意見を反映しつつ、区域の実情や特性に応じた政策形成を進めることにより、特色ある区行政の実現をめざします。
役割
区域内で実施する事業等について、構成員の皆さまと地域の実情や課題を共有し、地域性と専門性の視点により、情報交換や議論を行い、意見をしていただきます。
中区では、若い方の意見を区政に反映するため、中区にキャンパスがある大阪公立大学(旧:大阪市立大学・大阪府立大学)の学生にも多数ご参加いただきます。
*令和4年4月1日をもって、大阪市立大学と大阪府立大学が統合しました。
構成員の人数
20人程度
期間
令和5年7月1日から令和7年6月30日まで
構成
区域内において公益的活動を行う者、区長が行う公募に応じた区民等、学識経験者その他専門的知識を有する者、大阪公立大学の学生等
構成員名簿
会議開催予定
議題 | 次期堺市中区地域計画(骨子案策定に向けての考え方)について |
---|---|
とき | 令和7年5月27日(火曜)午後7時から |
ところ | 中区役所4階 大会議室 |
傍聴定員 | 10人程度 |
傍聴⼿続 | 傍聴をご希望の⽅は、会議当⽇、直接会場へお越しください。 午後6時30分より先着順で受け付けをいたします。 |
備考 | 個⼈情報が含まれる議題については、⾮公開(または⼀部⾮公開)となる場合があります。 |
会議の開催状況
参考資料
問合せ
中区役所 企画総務課
電話:072-270-8181 FAX:072-270-8101
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
