このページの先頭です

本文ここから

有価物集団回収報償金交付制度

更新日:2025年9月11日

有価物集団回収報償金制度とは

自治会、こども会等の住民団体が自主的に行う集団回収に対して、堺市が報償金を交付する制度です。
この制度を通じて、ごみの減量や資源の有効利用を図るとともに、地域の皆さまのごみ問題に対する意識の向上をめざしています。

回収対象品目

新聞、雑誌・その他の古紙、ダンボール、紙パック、古着・古布

回収の流れ

  1. 団体を結成し、役割分担を決定
  2. 回収日・場所・品目を決定
  3. 回収業者と契約
  4. 回収を実施し、伝票を受け取る
  5. 区役所に報償金申請
  6. 堺市から報償金が振込される

報償金の申請方法

・年2回(8月・2月)に申請
・必要書類:申請書、専用伝票、計量票など

集団回収報償金交付制度について※詳細についてはこちら

このページの作成担当

中区役所 自治推進課

電話番号:072-270-8154、(地域美化)072-270-8175

ファクス:072-270-8101

〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで