ほけんコーナー
更新日:2025年6月16日
子育て支援課の保健師による情報提供のページです。
子育て支援課では、保健師が育児や健康に関する相談に応じたり、なかいろやひろば等にも参加し、季節にあった子育て情報を提供しています。
お電話や窓口、またイベント参加時でもお気軽にお問合せください。
季節のお知らせ
紫外線からお肌を守りましょう
紫外線について知っておきたいこと
紫外線量は春から夏にかけて、少しずつ多くなり、最も多い時期は5月から8月と言われています。10時から14時頃が1日の中で最も紫外線が強い時間帯です。この時間帯だけで、1日の紫外線量の約60から70%が降り注ぐと言われています。また、天候別での紫外線量は、晴れの日の紫外線量を100%とした時、くもりの日は約60から80%、雨の日は約30から50%が降り注いでいます。
紫外線からお肌を守る工夫
・外出は日差しの強い時間帯を避ける。
紫外線が強くなる10時から14時頃の外遊びは短めにし、日陰や屋根のある場所を選ぶ。
・帽子や日よけグッズを使う。
つばが広く、首の後ろまで隠れる帽子や通気性の良い長袖を着用する。ベビーカーは日よけカバーをつける。
こどもの日焼け止めについて
<選ぶ時のポイント>
・石鹸で落とせるタイプなど低刺激性のものを選ぶ。
・日常生活ではSPF15から20、PA++程度の紫外線の防止効果が高すぎないものを選ぶ。
<使う時のポイント>
・初めて使用するものは、二の腕や太ももなどに少量塗って試す。
・まんべんなく手のひらで塗り、2から3時間おきに塗り直す。
・日焼け止めの落とし残しがあると肌トラブルの原因になることもあるため、濡れタオルやシャワーで丁寧に落とす。
保健だより
”子育て支援課だより~なかHUG~” に保健だよりを掲載しています。
保健だよりでは子育て中に参考にしてもらいたい、健康を守るための情報、季節に合わせた情報を掲載しています。ぜひ参考にしてください。
このページの作成担当
中保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-270-0550、072-278-0178
ファクス:072-270-8196
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内
このページの作成担当にメールを送る