このページの先頭です

本文ここから

令和7年度 ひらめき脳トレプラス教室

更新日:2025年4月14日

脳活性化につながる脳トレプログラム、体操、口腔機能・口腔ケアや食事の話を学んでいただく認知症予防の教室です
脳トレプログラムは、みんなでゲームを楽しんだり脳トレプリントを行います
体操は、有酸素の体操や堺コッカラ体操を参加者全員で行います
口腔機能・口腔ケアは言語聴覚士と歯科衛生士が、食事の話は管理栄養士が担当します

日程一覧

日程一覧
  1 2 3
曜 日 水曜日 水曜日 木曜日
日 程 5月7日 9月24日 12月18日
5月14日 10月1日 12月25日
5月28日 10月8日 R8年1月8日
6月4日 10月15日 1月15日
6月11日 10月22日 1月22日
6月25日 10月29日 1月29日
7月2日 11月5日 2月5日
7月9日 11月12日 2月12日
  11月19日 2月19日
11月26日 2月26日
12月3日 3月5日
12月10日 3月12日
時 間 13:30~15:30 9:30~11:30 9:30~11:30
場 所

中保健センター
(中区役所)

ベルファミリア
(ベルランド総合病院敷地内)

中保健センター
(中区役所)

募集人数 18人 15人 18人

申込 
締め切り

4月15日
受付終了しました

8月25日 11月17日

対象

・65歳以上の方
・原則、全回参加できる方(医師に運動を禁止されている方は参加できません)
・要支援、要介護認定を受けていない方

チラシ

申込受付

電話・FAX・窓口に直接お申し込みください。
FAXの場合は、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を書いてください。
案内(結果)は、後日郵送します。

成人保健事業における感染対策について

こちらをご覧ください

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

中保健福祉総合センター 中保健センター

電話番号:072-270-8100

ファクス:072-270-8104

〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで