からだのふしぎ探検隊
更新日:2023年8月23日
令和5年度のからだのふしぎ探検隊の受付は終了しました。
(令和6年度については、決定次第お知らせします)
からだのふしぎ探検隊
あさごはんの大切さ、早ね早おきの大切さ、歯みがきの大切さを動画でわかりやすく説明します。
~保護者の方へ~
お子様がからだのしくみについて知ることで、睡眠や食事・歯みがきの大切さなど生活習慣について考えることができます。
「からだのふしぎ探検隊」で学んだことや今後の目標をワークシートに書き込みながら自分の生活を振り返ります。ワークシートを完成させたらそのまま「夏休みの自由研究」として利用できる内容になっています。
*インターネット環境が整っていない方は申しこみ時にご相談ください。
*全ての方に抽選結果を郵送します。7月18日(火曜)までに届かない方はご連絡ください。
対象
小学3~4年生
参加方法
YouTube動画を30分程度視聴しながら、保健センターが用意するワークシートに取り組む(PCやタブレット、スマートフォン等は参加者でご準備いただきます)
(小学校から貸与されているタブレットではYouTube動画は視聴できません)
参加費
無料(通信費用は参加者負担となります)
定員
100人程度(応募多数の場合は中区の方を優先し、抽選となる可能性があります)
取り組み期間
令和5年7月21日(金曜)~8月24日(木曜)
申し込み期間
令和5年6月26日(月曜)~7月10日(月曜)
申込方法
中区健康づくり キャラクター なかっチ
堺市電子申請システム
電子申請のリンクはこちら↓
https://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/procedures/apply/d18fd92a-700f-4090-9128-23005c6db165/start
堺市電子申請システムを初めて利用する方は新規登録が必要です
先着順ではありません
参加者1人につき、ワークシート1冊ご用意いたします
このページの作成担当
中保健福祉総合センター 中保健センター
電話番号:072-270-8100
ファクス:072-270-8104
〒599-8236 堺市中区深井沢町2470-7 中区役所内
このページの作成担当にメールを送る