南区スマホ教室
更新日:2025年1月9日
南区役所では「スマート区役所」事業の一つとしてデジタル・ディバイド(IT等による情報格差)解消支援に取り組んでいます。
区内で実施するスマホ教室については次のとおりです。
このほか、スマートフォンの操作に不慣れな方や疑問がある方に向けてスマホ相談会「スマチャレみなみ」を実施しています。スマホ相談会「スマチャレみなみ」についてはこちらをご覧ください。
令和6年度
終了しました。
会場・申込先・先着 | 実施日 | 講座No.及び内容 | 時間 |
---|---|---|---|
泉ケ丘 電話0120-550-729 各講座先着8人 (定休日:第2水曜) |
1月6日(月曜) | №1(D+F) | 10:15-12:30 |
№2(C+E) | 14:15-16:30 | ||
1月7日(火曜) | №3(B+E) | 10:15-12:30 | |
№4(A+F) | 14:15-16:30 | ||
光明池 電話0120-678-231 各講座先着7人 (定休日:第2火曜) |
1月8日(水曜) | №5(A+E) | 10:15-12:30 |
№6(B+F) | 14:15-16:30 | ||
1月9日(木曜) | №7(C+F) | 10:15-12:30 | |
№8(D+E) | 14:15-16:30 |
- 12月2日から受付開始。受付時間は10~18時
- 各講座は内容A~Fを組み合わせたものになります。
会場・申込先・先着 | 実施日 | 講座No.及び内容 | 時間 |
---|---|---|---|
泉ケ丘 電話0120-550-729 各講座先着8人 (定休日:第2水曜) |
11月11日(月曜) | No.1(A+E) | 10:15-12:30 |
No.2(B+F) | 14:15-16:30 | ||
11月12日(火曜) | No.3(C+F) | 10:15-12:30 | |
No.4(D+E) | 14:15-16:30 | ||
光明池 電話0120-678-231 各講座先着7人 (定休日:第2火曜) |
11月13日(水曜) | No.5(D+F) | 10:15-12:30 |
No.6(C+E) | 14:15-16:30 | ||
11月14日(木曜) | No.7(B+E) | 10:15-12:30 | |
No.8(A+F) | 14:15-16:30 |
- 10月2日から受付開始。受付時間は10~18時
- 各講座は内容A~Fを組み合わせたものになります。
A | アプリのインストール方法 |
---|---|
B | SNS・コミュニケーションアプリの利用方法 |
C | インターネットの利用方法 |
D | 地図アプリの利用方法 |
E | ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう |
F | デジタルリテラシーを身につけて安心・安全にインターネットを楽しもう |
場所
- 泉ケ丘:ドコモショップ泉ケ丘店(南区茶山台1-2-3泉ケ丘ひろば専門店街2階)
- 光明池:ドコモショップ光明池店(南区鴨谷台2-2-1サンピア1階)
申込
- 先着順。1人1講座まで
- 電話で氏名・電話番号・講座No.(希望日時)・スマホの有無を各会場の申込先へお伝えください。
- 会場により申込先が異なるためご注意ください。
持物
- ご自身のスマホ(ご自身のスマホをお持ちでない場合は、申込時に「貸出希望」とお伝えください。貸出機の数に限りがあるため、先着順となります。)
令和5年度
終了しました。
講座名 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
A | スマホを触ったことがない人 使い始めて間もない人 |
電源の入れ方画面の見方などスマホの基本操作や 電話のかけ方、カメラの使い方 |
B | 電話のかけ方等基本操作は理解している人 | SNS(LINE)・インターネットの使い方 |
C-(1) | 講習会の内容や普段の使用で不安がある方 |
マイナンバーカードの申請方法 講座A・講座Bで取り扱う内容に関する相談会 |
C-(2) | 講習会の内容や普段の使用で不安がある方 |
マイナポータルの利用方法 講座A・講座Bで取り扱う内容に関する相談会 |
C-(3) | 講習会の内容や普段の使用で不安がある方 |
新型コロナウイルスワクチンの接種証明書の発行方法 講座A・講座Bで取り扱う内容に関する相談会 |
講座名 | 実施日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|---|
A | 11月28日(火曜) | 10時00分~12時15分 | 南区役所会議室 |
B | 13時30分~15時45分 | ||
A | 11月30日(木曜) | 10時00分~12時15分 | 南図書館ホール |
B | 13時30分~15時45分 | ||
B | 12月1日(金曜) | 10時15分~12時30分 | サンピア光明池イベントホール |
C-(2) | 13時45分~16時00分 | ||
A | 1月9日(火曜) | 9時30分~12時00分 | 南区役所会議室 |
B | 14時00分~16時30分 | ||
A | 1月15日(月曜) | 10時30分~12時30分 | サンピア光明池イベントホール |
B | 14時30分~17時00分 | ||
B | 1月16日(火曜) | 9時30分~12時00分 | 南図書館ホール |
C-(1) | 14時30分~16時30分 | ||
B | 1月18日(木曜) | 9時30分~12時00分 | 南区役所会議室 |
C-(3) | 14時00分~16時30分 |
令和4年度
終了しました。
初めてさわる!スマートフォン体験講座
初めてスマホを利用する高齢者などを対象にスマホの体験講座を実施しました。
ソフトバンク共催
※スマートフォンは当日貸出(ご自身の端末を利用できません)
内容 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
・スマホを触って基本操作に慣れる |
1月27日(金曜) |
南区役所会議室 |
2月8日(水曜) |
サンピア光明池 イベントホール |
|
2月17日(金曜) |
南図書館ホール |
定員
各回20人(申込多数の場合は抽選)
南区スマホ教室
これからスマートフォン(スマホ)を活用していきたい高齢者などを対象にスマホ教室を開催しました。
MXモバイリング共催
※スマートフォンは当日貸出(ご自身の端末を利用できません)
内容 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
・はじめてのスマホ |
10月28日(金曜) |
南図書館ホール |
11月2日(水曜) |
南区役所会議室 | |
11月24日(木曜) |
サンピア光明池 |
|
11月25日(金曜) |
南図書館ホール | |
12月1日(木曜) 10時00分~12時15分 |
サンピア光明池 イベントホール |
|
12月9日(金曜) 10時00分~12時15分 |
南区役所会議室 | |
・はじめてのスマホ スマホのボタン操作、画面の見方など ・インターネットを使おう ネット検索のしかた、音声検索、注意点 |
11月11日(金曜) |
南図書館ホール |
11月16日(水曜) |
南区役所会議室 | |
11月30日(水曜) |
サンピア光明池 イベントホール |
|
12月13日(火曜) 13時00分~15時15分 |
南図書館ホール | |
12月15日(木曜) 10時00分~12時15分 |
サンピア光明池 イベントホール |
|
12月23日(金曜) 10時00分~12時15分 |
南区役所会議室 |
定員
各回10人(申込多数の場合は抽選)
会場
- サンピア光明池:堺市南区鴨谷台2-2-1(最寄駅:泉北高速鉄道「光明池」駅)
- 南区役所:堺市南区桃山台1-1-1(最寄駅:泉北高速鉄道「栂・美木多」駅)
- 南図書館:堺市南区茶山台1-7-1泉ヶ丘市民センター2階(最寄駅:泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅)
このページの作成担当
