このページの先頭です

本文ここから

学校訪問

更新日:2024年3月15日

 令和4年度より南区内の小中学校との連携を開始し、学校訪問を行っています。
訪問時に行われている学校行事や学習活動を通して子どもたちの頑張っている姿を見学しています。
下線の引かれている学校名をクリックすると学校のホームページにアクセスできます。

令和5年度

令和6年2月21日
三原台中学校区(三原台小学校・泉北高倉小学校・三原台中学校)で取り組んでいる「みんいく」の実践成果報告会が泉北高倉小学校で開催されました。
学校・家庭・地域が連携して9年間にわたる実践の成果がそれぞれの団体から発表されました。
睡眠が体や日常の生活に及ぼす影響や子どもたち自身はもちろんのこと、保護者や地域の協力による取り組みが必要で苦労されたことや子どもたちの生活リズムに変化が見られたことなどが報告されました。

はるみ小学校

令和6年2月9日
来年度入学予定のお子さんがおられる保護者の方に学校生活の過ごし方や準備物の説明が行われた新入生保護者説明会に参加して、区役所と学校が子どもの育ちにおける支援に取組を行っていることお伝えする機会を得ました。

令和6年2月6日
オープンスクール開催で保護者の方や学校協議員の方も子どもたちの学習の様子を見学されていました。
2年生では、学校と南区役所子育て支援課の連携事業として「子どもの生き抜く力を育てるワークショップ」が1・2組それぞれの教室で開催されていました。

令和6年1月12日
4年生児童を対象に助産師さんによる「いのちの授業」が行われました。
いのちの誕生から命の大切さ、尊さを図や模型を使っての話を聞くとともに、赤ちゃんの人形を使った「抱っこ」体験も行われ楽しく学んでいました。

令和6年1月11日
学校薬剤師さんによる「薬物乱用防止教室」が開催され、有害薬物による体や精神に及ぼす影響の怖さや市販されている薬でもその服用を誤ると覚せい剤と同じような錯乱状態になる可能性があることを学んでいました。

令和5年12月13日
桃山台小学校では、助産師さんを講師に招き、4年生と6年生がそれぞれに「いのちの授業」を受けました。
思春期を迎えてのからだの変化や、いのちの誕生について様々な教材を使った説明を熱心に聞いていました。
また、赤ちゃんの人形を使っての「抱っこ」体験や、妊婦服を着用して妊娠中のお母さんの大変さも体験していました。

令和5年12月11日
若松台中学校区の小学校3校の6年生が若松台中学校に集まり、中学校の部活動を体験しました。
各小学校の卒業生が先輩として6年生の児童に技術指導や楽器の扱い方などについて優しく教えている姿が微笑ましく、楽しい時間を過ごせたようです。中学校に進学した時には、自分の趣味や興味・特技を活かして入部してくれると嬉しいですね。

令和5年11月1日
来年度入学予定の子どもたちの「就学前健康診断」が各校で実施され、南保健センターの保健師とともに訪問して、学校と区役所との連携についてのお話をさせていただきました。
日程の関係で、赤坂台小学校、はるみ小学校、庭代台小学校、原山ひかり小学校、美木多小学校、竹城台小学校の6校の訪問となりました。

令和5年10月26日
吉本興業のお笑い芸人さんによる迫力満点の「漫才とコント」に子どもたちの笑いに包まれて、楽しい時間を過ごしていました。
また、芸人さん二人から「夢」や「生き方」について自己の経験談や、仕事として人を笑わせることの苦労話なども聞くことができました。

令和5年10月23日
天王寺動物園の飼育員さんによる出前授業が行われ、裏方さんとして動物と関わる大変さや日頃聞くことのできない動物の様子を聞くことができて子どもたちも興味津々でした。

令和5年10月16日
南堺警察署の職員さんによる「交通安全教室」の出前授業が行われました。
自転車の走行について「ビデオ」視聴と説明が行われ、子どもたちが真剣に話を聞いていました。
また、自転車に乗る時に気を付けるポイントなどについて積極的に質問していました。
事故につながらないよう安全運転を心がけてくれるといいですね。

令和5年10月6日
インフルエンザの発症により開催日が変更になりましたが、快晴の中、体育大会が行われ学年種目やリレー競技で大いに盛り上がっていました。

令和5年9月29日
快晴の中、体育大会が行われました。
昨年までコロナで制限のあった体育大会ですが今年は、大きな歓声の中、元気いっぱいの体育大会で100m走では宮山台中学校記録も出たようです。

令和5年9月15日
自由参観の日に訪問し、子どもたちの学習の様子を見学させていただきました。
保護者の方も多く来校され子どもたちの学習の様子を見学されていました。

令和5年8月31日
学年ごとに作品が展示され、子どもたちも他学年の作品や自由課題を熱心に見学していました。

令和5年8月31日
体育館に展示された各学年の児童が取り組んだ作品や自由研究を見学しました。

令和5年8月30日
各学年の児童が取り組み、工夫を凝らして仕上げた夏休みの作品や自由研究の展示を見ることができました。

令和5年8月30日
2年生の国語の授業の様子を拝見し、夏休みの作品展を見学しました。

令和4年度

赤坂台小学校

令和4年11月28日
1日参観日に訪問しました。
2年生は、教科書の挿絵を元に自分でお話を作る「おはなしのさくしゃになろう」、4年生では「命の授業」が行われていました。

令和4年11月24日
4年生と6年生で助産師さんによる「いのちの授業」が行われました。
「いのち」の誕生から大切に育てられた「いのち」について考える機会となったようです。
また、赤ちゃんの人形を抱っこする体験も行われていました。

令和4年11月17日
1年生を対象に保健師さんからは「喫煙による体への危険性」について、助産師さんからは「命の誕生」をテーマとして命の大切さ、育ててもらった保護者や周りの人たちへの感謝についての講話を聴くなどの取り組みが行われていました。

令和4年11月16日
御池台小学校の5年生児童も庭代台小学校の体育館に集まり、合同で開催されました。
両校の児童たちの素晴らしい歌声を聴くことができました。

令和4年11月11日
3年生への教育講演会として「デートDV等の防止」講座が開催されていました。

令和4年11月10日
「文化活動発表会」が開催されました。
各学年の合奏&合唱コンクールと作品提示を見学しました。

令和4年6月22日
訪問時に3年生の児童たちから南区や御池台のよさについてのインタビューを受けました。

このページの作成担当

南保健福祉総合センター 子育て支援課

電話番号:072-290-1744

ファクス:072-296-2822

〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号 南区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで