このページの先頭です

本文ここから

子育て支援コーディネーター講座の様子

更新日:2025年3月7日

子育て支援コーディネーターは、区役所やみんなの子育てひろば等で講座を開催しています。また動画配信で、認定こども園や保育園、幼稚園の申請についても説明しています。

動画配信講座 「認定こども園、保育園、幼稚園のおはなし~我が家の園選び~」

動画で「認定こども園、保育所(園)、幼稚園」の話を掲載しています。3話構成で各2分ほどのお話しです。
動画1 どんな施設があるのかな?
動画2 どこに申請に行けばいいのかな
動画3 幼稚園編
こちらからご覧ください。

育休カフェ「私らしい仕事復帰を考えよう」

 令和7年1月24日(金曜)に育休からの復帰や新しく仕事を始めようとする保護者のために「私らしい仕事復帰を考えよう」の講座を開催しました。
育休からの仕事復帰を控えて、仕事と家事・育児の両立ができるか、家族の協力が得られるかなどの不安な気持ちを話し合いながら、「育児の大変さはいつまで続くの?」を考えてえてもらうために「私のキャリアとこどもの成長シート」を作成するワークをしました。

 参加した保護者からは「漠然としとした不安が見えて、問題がわかった。」「自分の事は後回しになりがちだけど自分の人生や未来について大事にしようと思った。」「自分を見つめ直すいい機会になった。」などの意見が聞かれました。

子育て家庭応援講座 「私らしい仕事の仕方~初めの第一歩~」

令和7年2月18日(火曜)に「私らしい仕事の仕方~初めの第一歩~」の講座を開催しました。結婚、妊娠出産で仕事を辞めたけれど仕事を始めたい、または転職したい方、自分に合う仕事に就いて自分らしく働くために何をしたらいいのかについて、キャリアコンサルタントである三井真季さんと一緒に考えていきました。
エンゲージメントカードを使いゲームをしながら笑ったり、時に真剣に考えていく中で、受講者からは、「楽しみながら自分の心を整理できた」「自分の考えがまとまった」「もやもやしてたけど、すっきりした」等の感想が寄せられました。

このページの作成担当

南保健福祉総合センター 子育て支援課

電話番号:072-290-1744

ファクス:072-296-2822

〒590-0141 堺市南区桃山台1丁1番1号 南区役所内

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで