平成8年から平成17年
夢・創造・潤い。人が輝き躍動する美しいまちみはらをめざして
平成8年(1996年)に、美原町は町制施行40周年を迎えるにあたり、第3次総合計画を策定、今後10年間のまちづくりのための基本方針を決定しました。平成10年(1998年)4月には、社会教育関係団体の育成や生涯学習推進に関する事業を行なうことを目的とする、みはらマナビスト館がオープン、10月には、第8回東大寺サミットが初めて美原町で開催され、東大寺と美原町とのゆかりが住民にもくわしく紹介されました。平成12年(2000年)1月には、住民の積極的な参加を得ながら地域の特性を活かしたまちづくりについて先進的な取り組みを行っている市町村として、「住民参加のまちづくり自治大臣表彰」を受賞。4月には、知識と生涯学習の拠点「図書館」がオープン、10月には、美原町公共施設循環バス「みはらふれあい号」の運行を開始しました。「みはらふれあい号」の後部には車椅子リフトもあり、車椅子の人も安心して利用することができます。平氏15年(2003年)3月には、美原町が誇る歴史的文化遺産である中世の鋳造技術者集団「河内鋳物師」、24領の鉄製甲冑が出土した「黒姫山古墳」をメインテーマとした展示部分と、文化・芸術の交流スペースであるホール部分との複合施設である、M・Cみはら(みはら歴史博物館)がオープンしました。
平成8年から平成17年 美原町のできごと
年月日 | できごと |
---|---|
平成8年1月 | 美原町第3次総合計画策定 |
平成8年2月 | 南河内地区7市町村一斉に「ごみシール制」を導入 |
平成8年9月 | 町制施行40周年 |
平成9年2月 | 新美原町行政改革大綱「美原みなおしプラン」策定 |
平成9年10月 | 第52回国民体育大会(なみはや国体)でウォークラリー |
平成10年4月 | 美原町福祉事務所開設 |
平成10年10月 | 第8回東大寺サミットが美原町で開催 |
平成11年6月 | 美原町ホームページを開設 |
平成12年1月 | 「住民参加のまちづくり自治大臣表彰」を受賞 |
平成12年3月 | 丹上東公園開園 |
平成12年4月 | 図書館開館 |
平成12年5月 | 防災行政無線運用開始 |
平成12年10月 | 公共施設循環バス「みはらふれあい号」運行スタート |
平成13年4月 | さつき野コミュニティセンターが開館 |
平成14年4月 | 美原町地域子育て支援センターひまわり開設 |
平成15年1月 | 堺市・美原町任意合併協議会設置 |
平成15年3月 | M・Cみはら(みはら歴史博物館)開館 |
平成15年4月 | 堺市・美原町合併協議会設置 |
平成16年3月 | 南阪奈道路開通 |
平成16年4月 | 堺市・美原町合併協定書調印 |
平成16年5月 | 大阪府議会で堺市及び美原町廃置分合(合併)議案が議決 |
平成16年6月 | 大阪府知事が堺市及び美原町廃置分合(合併)を決定 |
平成16年12月 | さつき野小中一貫キャリア教育特区認定(構造改革特区) |
平成17年1月 | 全国町村会優良町村表彰 |
平成17年2月1日 | 堺市と合併 |